
コメント

退会ユーザー
最近2人目出産しました♩
出産のために貯金をわざわざしたりはしてないですが、今後夫1人が働いて子どもをちゃんと大学卒業までさせられるかは考えましたよ🤔

はる
私は1人目妊娠してから専業主婦だったのと、悪阻が酷かったので仕事しながら妊婦は耐えられないと思ったので、2人目産むために特別貯金はしてません。(通常のやりくりの中での貯金はしています)
子供予定人数産み終わったら仕事探して頑張ります😊
-
ぽん
そうですよね、悪阻の状況にもよりますよね😢
私は1人目妊娠した時マックで働いていて油っこい臭いダメですぐ辞めました😣
働きに出るとしたらパートですか??- 7月6日
-
はる
上の子幼稚園に入れたので、一番下が小学校に入るまではパートですね😓
幼稚園朝が遅いのと預かりも17時までなので正社員は無理です😭
子供園にすればよかったです😅- 7月6日
-
ぽん
幼稚園だとやっぱり朝ゆっくりなんですね😥
娘は今年2歳になったんですけどこの先2、3年以内に妊娠って考えると年少さんから幼稚園の方がいいですかね??
今小規模なので今年度と来年度までしか現在の保育園いれないんです😱- 7月6日

ぴょん🐰
全く無貯金です😭💦笑
-
ぽん
働かなくなって給料入らないのが怖くて…😰
- 7月6日
ぽん
おめでとうございます☺️
うちは1人目の時全く貯金してませんでした笑
出産にかかる費用は払えたとしてもその後の生活費が心配で😅
わが家、高校は最低限でて欲しいかなーって思ってます
退会ユーザー
全く貯金なしだと貯金してからの方がいい気がしますね💦うちは普段から貯金してるので。
ぽん
できる月はしてますがそれほど貯金できてません😅
ママリさんは1人目産まれてから専業主婦されてるんですか??
退会ユーザー
結婚してから旦那希望で専業主婦です。今後も働く予定はありませんよ☺︎
ぽん
旦那さんのご希望なんですね☺️