
コメント

むぅ
卒乳してますが、朝イチは寝るとき寝室に白湯持って行ってるので朝イチはそれを飲んだり、朝ごはんまで飲まなかったりです☺︎
むぅ
卒乳してますが、朝イチは寝るとき寝室に白湯持って行ってるので朝イチはそれを飲んだり、朝ごはんまで飲まなかったりです☺︎
「授乳回数」に関する質問
生後5ヶ月完母の赤ちゃんです。 授乳回数は、生後5ヶ月だと5〜6回は普通でしょうか? 時間は決まっておらず、毎日飲む時間は変わってしまっています。 また夜間は1回は絶対に起きてきて授乳してそのまま寝てくれるとい…
完母の方、生理再開はいつでしたか? 私は今産後7ヶ月半で授乳回数も減ったけどまだきていません。久々の生理なのでいつくるのかな?寝てる時に来て布団汚れたらなぁ〜とか出先で来たら最悪だよなぁ〜とか心配です。なの…
産後5日目です 3人目は元々ミルクで育てるつもりでしたが、産院が母乳推奨で産後すぐ母乳、母乳の指導を受けました💦 私は母乳が出やすいタイプで、今もめちゃくちゃ張ってどんどん飲んでもらいたいと思っちゃうほどです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リンリン
なるほど♪寝室置く時には水筒とかにじゃなくてマグマグに入れたのを置いとく感じですか?
起きたら自分の身支度先にしちゃうので、ご飯まで時間あくしすぐ出せた方がいいなーと思いつつ、冷蔵庫からすぐ出した麦茶は朝イチつらいかなぁ?とか色々考えてしまって😂
むぅ
そうです♪
うちも朝ごはんまでは1時間くらいあいてますが、飲んだり飲まなかったりです😅
軽くチンしてあげるとかなら手間にはならなそうかなと思いました☺︎
リンリン
飲みたかったら飲みますよね😂最近はこっちがおっぱい⁉って聞いたらニコニコ寄ってくるって感じの日もあるので、おっぱいじゃないとグズる感じかどうか様子みながらゆっくり進めてみます✨
むぅ
娘も卒乳前は、朝イチと寝る前で、朝を先にやめたんですが朝泣いて起きるタイプじゃなかったので、なにも聞かず、授乳クッションも用意しなくしてみたら、意外としれっとなくせました☺︎
リンリン
自然になくせると楽ですよね♪うちも泣いて起きることはないです!時々スリスリ寄ってくるけど😂
明日から何も聞かずに様子みてリビング連れてってTV見せてる間にマグマグ準備する感じでやってみます✨追いつかない感じだったら寝室に準備する方向でやってみます👍