
義理の母に、孫の1歳の誕生日プレゼントなにがいい?西松屋でとかみてた…
義理の母に、孫の1歳の誕生日プレゼントなにがいい?
西松屋でとかみてたんだけど、プールとかはいるかしら?
っていわれてがっかりしちゃったんですけど、気持ちわかってもらえます?💦💦
プールはありますーって言ったら、じゃあ何がほしいか考えといて!
って。
西松屋のプールってわからないけどせいぜい2.3000円くらいですよねぇ🤔それくらいのものなら、別になんでもいいから適当にしてくださいって感じです。
産まれてからいままで、出産祝いとか初節句のお祝いはちゃんといただきましたが、物としてもらったのって冬のマフラー(しまむらで1000円くらいの)だけ。
あとは40年前の旦那の従兄弟の古着押し付けられたり…
産まれるまえから今まで、抱っこ紐やベビーカーやチャイルドシート、もろもろすべて私の両親が買ってくれてます。コロナで自粛中なので買い物もそんないけなくて、子供服もたくさんおくってくれます。
この違いよ………。
- ちな(5歳8ヶ月)
コメント

み
うちもそんなもんです(笑)
でも頻繁に会ってるわけではないし、実両親にはほぼ毎週会ってるし、欲しいもの言いやすいので気にしないようにしてます😂

piko
40年前のものはかなり迷惑ですが…
お祝いはいただいているんですよね?!
それなら別に気にしないかな…
欲しいもの考えておいてって言ってくれてるだけいいとおもいますよ😅
-
ちな
40年前のおくるみ使ってねって、ボロボロの毛布みたいなの持ってこられて笑顔ひきつりました😊
お祝いもらえるだけありがたいと思うしかないですねー!- 7月5日

ko
分かります~😂
うちはまだ生まれたばかりですが、すでに実家と義両親との差が激しいです💦
貰えるだけいいと言い聞かせてますが…その割に写真送って~とか義母の孫フィーバーがすごいので、もやっとします💦
旦那さんから試しに○○が欲しいとか言ってもらうのは難しいですかね🤔
-
ちな
やっぱり自分の娘が産んだっていうのとはワケがちがうんでしょうかね?
でもそのくせ孫フィーバーすごいともやるのめっちゃわかります!!!
◯◯が欲しいも、3000円とかのものをほしいっていって、ありがたがるのもなんかしんどいので、とりあえずスルーしとく予定です😂急かされたらかさばらない絵本でも買ってもらおうかな。。- 7月5日

まはまは
そんなもんですよね^^笑笑
うちは実母が亡くなってて、実父が結構買ってくれます!ただ、出産祝いとか初節句とかそう言う祝いはもらってないです(^^)
逆に義両親はそう言う祝いは少しですがくれ、細かい祝いは1万をパッと渡される時もあれば、何くれない時もあります。
あまり期待をするとこれからも期待を待ってしまうので、そんな人達ってわたしは割り切ってます!
ただ、自分達はそんな感じなのに、父の日や母の日に自分達が貰えないことに対して遠回しに嫌味を言ってくるのでそこら辺が、、どうなの?って思ってますー笑笑
-
ちな
たしかに、これからも期待を持っては残念って思うの辛いので、割り切るしかないですねー!!
でもそれで父の日母の日に嫌味言ってくるのは、ほんとどうなの?って感じですね😫
うちは父の日母の日毎年してますが、まあまあいいもの選んでるんだけどなぁ…😵プール…- 7月5日
-
まはまは
割り切るのが一番かなって思います(^^)笑笑
- 7月5日
-
ちな
慣れます!がんばります!(笑)
- 7月5日

退会ユーザー
うちの義理親は何もないですよー!
プレゼントもなければおめでとうもないです!
初節句も私の両親がだしました!
まだマシな方だと思いますよ✨
-
ちな
おめでとうもないんですか!😵あまり孫に興味ないとかどはなく…!?
マシなほうなんですかねー。みんなそんなもんなんですね😭- 7月5日

モケット
とにかく、ケチ?でいらつきますよね!でもまだ買おうと聞いてくるだけ、、、まし?かな?
私の実家は定期的におむつやおしりふき、おもちゃや洋服などを買って届けてくれますし立派な雛人形を買ってくれましたが、
お義母さんは毎回手ぶらで一度も買ってきた事がありません。
おまけに来れば食事代はうち持ちです!
二度と来るなといつも思っています。
-
ちな
食事代もゆりなさん側が持つんですか!!なんかそういう義両親もいるとは噂に聞いてましたが…
自分が子供をもつと、この子のためならなんでもしてあげないって思うんですが、そうじゃない親もいるんですよね。
ゆりなさんのご実家はおむつやおしりふきまで!ありがたいですね😊- 7月5日
-
ちな
してあげない、じゃなくて、なんでもしてあげたい、の間違いです😅
- 7月5日
-
モケット
いろいろ家庭の事情もありますし価値観も違うので難しいなと思いました。近所でしょっちゅう付き合いがあるなら手ぶらで良いと思います!がうちの場合高速使っても2時間くらいで年に数回しか合わないので。私の出産退院日にお義母さん付いてきましたが、ゴハン支度もせず主人がする始末。入院中に散らかった部屋を私が片付け掃除、洗濯まで退院日にしましたがお義母さんなにも手伝いもしません。なにしに来てんのか?二度と来るなです。
ですよね!普通は子供の為には少しでもなにかしてあげたいと思いますよね。娘はまだ小さいですが将来嫁いだとして、嫁ぎ先に手ぶらで私が顔を出すなんて想像出来なくてどうゆう神経しているか理解できません。
旦那もそんなお義母さんに育てられたので世間知らずな事が多く、私が今しっかり指導しています(笑)- 7月5日
-
ちな
出産退院日にお客様としてついてきたんですか!?産後間もない嫁が片付け洗濯してるのを平気で見てたんでしょうか??💦
義両親としておかしいというより、子供産んだ女性としてもらおかしくないですか?💦💦
ほんと二度と来るなです!
そして私も、どちらの実家に帰る時も頻繁に会うわけじゃない友人の家にお邪魔すりはときも手土産は大なり小なり持っていくので、自分の子供の家族の家にいくってなったときに手土産なしが考えられません…。
思い出しましたが、うちの義母は家にあるせんべいとかを手土産としてもってくるので、手ぶらではないけど、微妙ですかね(笑)距離はゆりなさんとこと同じ感じです💦- 7月5日
-
モケット
とにかくお義母さん無神経でとんでもないです。主人は妹と弟と3人兄弟なので、よく3人も産んだなと驚きます。私と主人が出会う数カ月前にお義母さんとお義父さんは離婚しており、その原因もお義母さんがなにも家事などをしないからだそうです。ちなみにそんなんだから主人の実家もかなり汚いので近寄りません。主人にお義母さんはなんで手ぶらなのか、常識的におかしいと指摘したところ、
「俺は家族だからこそ気を使わず手ぶらでもいいじゃんと思う」と。
は?ですよ(笑)
嫁や孫に何か買ってってあげようとか、そうゆうのが気を使う、になるのか?!と。
家にあったせんべい!!!なにもないよりはマシですけど、、、そうゆう事じゃないですよね、、、恥ずかしくて普通行けませんよね。
私の話ばかりで申し訳ありません(笑)- 7月5日
-
モケット
あ、あとうちも安産祈願とお宮参りにお義母さんついてきましたが。その時もお祓いの費用も出さず、手ぶらですよ(笑)安産祈願のランチはうち持ち。お宮参りは午後から行きましたが、お義母さんが持ってきたのは菓子パン。 お宮参りの日に菓子パン。
は?
本当なにしにきた?
二度と来るなよ、です。
妹弟は県外に出て独立しており、離婚したのでお義母さん今1人暮らしなので今までは声かけたら?〜とか長男の嫁らしく気を遣っていましたが、この前全て主人に話して嫌いになった、面倒は見ない、無神経すぎる、と言いました。- 7月5日

退会ユーザー
気持ちがあるだけ、羨ましいくらいです。
出産祝いも無い、お食い初めに呼んだら手ぶらでした😅
交通費、ホテル代も旦那から貰おうとしたくらいです🔪
実両親は、ちょくちょく会うので何かしらくれます🎵
ので、気にしません☺️
むしろ、余計な物は要らないので、放っておいてくださーい😁
-
ちな
交通費ホテル代を自分の息子な貰おうとするんですか!??意味がわかりません💦💦あとそこで包丁の絵文字のセンスが素晴らしいです😂
そちらがそういう付き合いを望むなら、こっちもそのつもりですって感じでいいですかね(笑)- 7月5日

♡miffy♡
なんとなーくわかる気がします😂😂
うちは母がドラッグストアで勤めてたこともあるのですが、
粉ミルクやおむつ、生理用品、おしりふき、水、しょっちゅう気にしてくれてました!
義母も布団やバウンサー買ってくれたり感謝してますが、
オムツもひとつで終わったし、服も2つくれましたが全然好みぢゃなく全く着せませんでした(笑)
結婚祝いにとかで、お箸くれましたが、ツルツルの箸で使いにくすぎて100均の箸使ってます(笑)
どうせくれるなら自分で買わないようなものくれないかなー、とか思った私は心狭しです(笑)
-
ちな
お母様素敵ですねー!!なんだかんだそういう小さいものでも、毎日のことなのでお金とんでいきますもんね😭ありがたいですね😭
でもなんだろう、しょこたさんの義母は、布団やバウンサーと役に立つもの買ってくれたり、オムツも服も…とか思ったら、他の方とコメントで私の義両親マシって言われてますが、しょこたさんの義両親はそれ以上にマシな気がしてます!
服一着くらい買ってくれよー😭- 7月5日

3人のママ
むしろ誕生日プレゼントなんてもらったことないです。(笑)
-
ちな
そうなんですか!!もらえるだけありがたいのかなぁ…。でもお古はいらん😭
- 7月5日
-
3人のママ
あげたらキリがない。
だそうです(笑)
ふざけてますよね(笑)
孫の誕生日にキリがないとか(笑)- 7月5日
-
ちな
わけわからない理由ですね😱強要するものではないですが、孫の誕生日って喜んで祝いたいもんじゃないんでしょうか…。
うちの母は祝う気まんまんでカウントダウンまでしてます(笑)- 7月5日
-
3人のママ
意味がわかりませんよね😊
キリがないってなんだよ(笑)
実母は楽しみにしてくれますよね😆- 7月6日

ジェニー
わかります。笑
うちも義実家アメリカやヨーロッパが好きでよく旅行行くし、芸能人も住むような割といいとこに住んでるんですが、ケチです。笑
長女の一歳の誕生日は絵本二冊、
次女の時は、3000円くらいの積み木。
30年前のおままごと、絵本など屋根裏部屋から出してきます。いらない。
お金がなくて、3000円…ならわかるんです。全然いいんです。上から目線で私の実家を田舎だなんだ、父の職業を見下す割に、うちの親のが買ってくれてるんで🙄
見下すなら買うもの買ってからにしろよ😉👎って思います。
-
ちな
うーわー!!なんというか背景がめっちゃ似てます(笑)
お金がなくて3000円なら、ありがたいなぁって思います😊全然いいですよね!気持ちの問題ですから!
でも、いいとこ住んでていい車のってて、海外旅行ばっか行ってて…。
孫への気持ちそんなもん?
うちは見下されるとかはありませんが…ほんと見下すなら、実両親以上にいろいろ買ってくれよ!って思いますね😫
上の方への返信でも書いてますが、子供が産まれる前に旦那から、子供にたくさんら貢いで(笑)もらおー!とか言われてましたが……全然ですけど?🙄- 7月5日
-
ジェニー
そいえば30年前のニット帽被せられました。いらないって言ったのに。
くれない割に孫に会いたがるんですよね。会わなくていいなら何もくれなくていいのに〜。
わかります。
金持ちぶるからどれだけ買ってくれるのかうちの旦那も娘が生まれる前に期待していましたが、全然でした。笑- 7月5日
-
ちな
30年前のニット帽とか嫌がらせですよね💦💦
初節句でも、うちに大きな五月人形あるけど(旦那の)いる?
って聞かれました。なんで旦那は新品を買ってもらえて、その息子はパパのお下がりもらわなきゃいけないの?って思いました。
しかも見たら、私の実家にある弟の五月人形の半分くらいの大きさ…。子供にお金かけない主義なんですかねー😓
旦那さんも期待してたんですね!(笑)ほんとわけわかんないですよね!- 7月5日
ちな
みなさんの回答みさせてもらうと、そんなもんなんですねー!
旦那両親はお金に余裕あるみたいで、結構海外とか行きまくってたから、子供が産まれる前に旦那から、子供にたくさん貢いで(笑)もらおー!とか言われてたので、全然やん…って思っちゃって😅