

かなママ
常に大きめのと小さめのを2つ持ち歩いてます!
近所のスーパーは、かごにフィットするタイプなら入れてくれますが、普通のエコバッグなら自分で詰めなければならないです。
車ならマイカゴの方が楽そうですね!

音
エコバッグ3個持っていてサイズは同じくらいです。
1個は旦那や子供達が買い物行く時の為に玄関にかけてます。
今カゴバッグの場合、自分で入れてくださいって店もありますよね。私はカゴです。そのまま持ち帰れるので便利です。その時でエコバッグと使い分けてます。

はじめて🔰のママリ
カゴひとつ、大きめのバック、カバンに入れておけるサイズのバックがあります( ¨̮ )

ママ
レジカゴサイズが1
それより気持ち小さいけど大容量が1
薄い生地で畳むと小さいけど開くと割と入るのが2
畳んでも広げてもとても小さいのが2
今こんなにあります😅
貰ったりで気づいたら増えました。
カゴだと肩に下げられないのでちょっとの距離でも重くてしんどいので私はバック派です😊

カナぷう
私は5個あります。
大きいのが2つで保冷付きです。あとは中位の大きさ2つと小さいのが一つです。
スーパーに買い出しするときはまとめ買いするのでエコバッグ4枚くらい使います。
常にカバンに入れているのは中位のが一つです。主に私が自転車で買い出しに行くので(免許がないので)カゴは持ってないです。

☆みらい★
カゴにフィットするタイプダンナの分と私の分、あと小さいタイプ(寄り道程度で買う用)がいくつかあります。
フィットするタイプを自粛前にせっかく買ったのにコロナの影響で「お客様でお詰めください」スタイルに変わってしまい、意味ないじゃん。って感じです笑

23ママ
まとめてですみません。
みなさんいくつか使い分けてるんですね。色々参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
コメント