
いつもは土日、朝遅くまで寝てる旦那…だけど、今日と昨日…子供がヘルパ…
いつもは土日、朝遅くまで寝てる旦那…だけど、今日と昨日…子供がヘルパンギーナになりうつったのか喉が痛くて…だけど仕事が月曜日にあるし昨日病院で薬貰ったら眠くて…昨日と今日の朝、起きれませんでした…子供は5時半に起きるし…
寝てていいと言われたので、7時半まで寝てましたがうちの子は、ずーっと喋りっぱなしで…「お父さん、お父さん」と話しかけてるのが分かり、旦那も少しイライラ気味で対応してるのが分かり…
私は毎日その繰り返しなので、起きて「ありがとうm(_ _)m子供の相手しながら色々やるのイライラするでしょ?」と言ったら、「別に!て言うかその言い方がムカつく!自分は疲れてますアピールか!」とキレられ…そうじゃなくて、「土日、ゆっくり寝させてもらってるけど毎日、子供相手しながら朝食の準備してくれてありがとう」と言ってほしかった…
私のワガママかな?前に「私といるのは、息子が居るからだ」と言われました。それを思い出し…あぁ、旦那には寄り添って欲しいとか思ってはいけないんだと、改めて思った。
私は子守兼家政婦みたいな存在なんだなと…
思い知った、今日の朝でした。
- あやさん(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。その悔しい気持ち本当にわかります。
失礼ですがなんだかうちの旦那にそっくりです😂
あやさんお仕事しながら大変ですね!そんな旦那さんなんか気づかわず寝ちゃってください💕大変さを思い知らせてください。息子くんには何かあったらママ起こしてねと伝えておけば助けを求められますし。
余談ですが、おそらくあやさんが「離婚します」って本気で言い始めれば、旦那さんあたふたするタイプですよ。
一緒にいるのは子どものためとか言ったのはそういう意味じゃなかった~とか泣きついてきますよ。
わが家がそうでした!
あやさん
共感して頂きありがとうございます。
離婚の話は、2回ぐらい出しました。ですが、旦那は私が軽く言ったのが気に入らず逆ギレされました。
と言うか…離婚してどうするの?とか、養育費はもらうからとか…旦那は私への情も無いんだと思います。
それが、分かり…悔しいですが割り切った方が良いですよね。
私の大変さより自分は仕事も1日行って育児、家事してるんだから分からないというか、自分の方が大変だと思ってると思います
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。
旦那さんプライド高くないですか?
だから、離婚するって話だけではそんな態度だと思います。
またわが家の話をしてすみません💦言われた側の気持ちがわかりすぎて😫
うちも離婚話したときは、「早く出てけ」とか「さっさと離婚したかったから良かった」ありありなのに、「離婚しても俺には非がないから養育費とか一銭も払わない」とか言われました。
何度もありましたし、相手は本気で私と離婚したいんだと思っていました。
で、我慢の限界にきた私が勝手に引っ越して居場所教えず、全ての連絡先を断ち、調停を申し込んだら、まさかの調停室で土下座されました。
言い分は何でも聞くし、全ての条件を受け入れる。その条件の証書を作ってもらってもいいから、離婚だけはしないでほしい。離婚したいって言ってたのは、気持ちを確かめたかったからで、愛してると言われました。
はぁ?でした。そんなこともあります。
旦那さんおそらく同じタイプだと思います。
そういうタイプには、淡々と接する、下手にでない、非がなければ謝らない、怒り始めても相手にせずほっとく、が良いみたいです。
たぶんあやさんのこと世界で1番大切に思っていますよ😃
だから、言うことを真に受けて傷つかないでください!
まずは早く体調戻るといいですね!
お大事にしてくださいね😊💓