
コメント

きき
下の子も保育園行ってて一歳でもう完全に上のクラスと同じ給食です。
なので家でも味付け一緒です😲

Knp♡mama
10ヶ月ごろから味薄めにして大人と同じもの食べてましたよ(^^)1歳ごろにはもう一緒の食べてます😅
アレルギーなくて量食べるならお子様ランチも大丈夫か!
って思って1歳2ヶ月くらい
から食べてます😅
ただお子様ランチ量
うちの子にしたら多いみたいです笑。
今ではお子様ランチぺろりか
少し残しますが
マックのハッピーセットも
1歳2・3ヶ月〜食べてます。
しょっちゅうたべるわけじゃ
ないしいろんなものたべれて
外でも融通がきくように
したかったので
アレルギーと香辛料とか
だけ気にして食べるなら
なんでもあげてます(^^)
ママの考え方や方針に
よるとおもいます💦
-
○
そうなんですね!!
外出先で、別にご飯持って行かなくて済むのは荷物も減って楽ですよね😓- 7月5日
-
Knp♡mama
はい(`・ω・´)もともとベビーフードも嫌いで😅💦
しっかり飲みこめて噛めて
食べれるならいいか!と(笑)離乳食の間は大変
ですよね😭- 7月6日

myst
一応レストランのお子様ランチは2〜3歳用に作ってるらしいです!
けど、うちは1歳半くらいからあげちゃってます!
1歳からは
大人のものを一度湯を潜らせたり、
先に取り分けして大人の味付けつけたりして
味付けは半分以下になるようにしています!
-
○
2〜3歳用に作っているんですね😳
なるほど🤩
湯を潜らせたり、味付けは半分以下ですね!
ありがとうございます!!- 7月5日
-
myst
うどんとかは結構早めから水で薄めてあげちゃってます☺️
外食の時はカレールー持ち歩いて
ご飯だけ頼んでルーかけたりして
済ませると楽です😊- 7月5日
-
○
そうなんですね!
え!すごい!!
カレールー持ち歩くのいいですね!!
参考にすごくなります🤩
私もそれやります絶対!!!
ありがとうございます!- 7月5日
-
myst
好みにもよりますが、、、
1歳からの幼児食シリーズ
(カレーやハヤシなど😊)
か
アンパンマンカレー
が小袋だし美味しいです😊✨
是非是非ー☺️
素敵なお食事時間になりますように♪- 7月5日
○
そうなんですね😳
大人と同じものでも大丈夫なら
楽になります🥺