※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naaa
家族・旦那

まだ、先のことですけど…・今年8月末出産予定・実家は関東 ・現在九州在…

まだ、先のことですけど…
・今年8月末出産予定
・実家は関東
・現在九州在住
年末年始は旦那さんの実家に5〜7日ほど帰省する予定になってます。産まれて初めての帰省。子どもが4か月になるころです。
去年までは、自分の準備だけでよかったし、私も仕事もしてたから3泊しかしなかったけど、育休中のため旦那さんと休みも合い、長期間お世話になりそうです。旦那家族は優しいので、気は使うけど、私も帰省を楽しみにしてます。
・実家でのチャイルドシートはどうするか
レンタル?買う?言えば買ってくれそう笑
・何をどれだけ持って行くのか
母乳の予定だからミルクは大丈夫そう…
・お洗濯は洗濯機を借りる?
・あると助かるもの、ないと困るもの
・飛行機はやっぱり後ろがおすすめ?
などなど…
先輩ママたちのアドバイスが聞きたいです!この他のことでも、困ったことや、こうしたよ〜ってことがあれば教えてください❤️

子どもがいると、いろいろ考えなくちゃいけないんですね…(>_<)でもでも早く赤ちゃん会いたいな〜❤️両家とも初孫です。

コメント

メロンパン

予定日私も8月末です⑅◡̈*同じくらいですね♪

私も現住所と両家実家が飛行機の距離です。
チャイルドシートは、私の実家のみあります。主人の実家では無いですが、ほぼ車を使わないです。使っても5分くらいなので乗せちゃったりしていました。
ミルクか母乳かは産んでみないとわからないのでそれからですね⑅◡̈*
母乳ならケープは必要ですね。授乳部屋を用意してくれるのかとか家によって違いますから。
うちは洗濯機借りてました。子供のものはすぐ洗いたいし、ガーゼやら下着やら汚れますからね。
飛行機は4ヶ月くらいなら動かないので、私は後ろの通路側、トイレ近くを取るようにしてました。耳抜きのためにミルクや母乳を飲ませることを意識するため、飛行機の中でうんち交換の確率が割と高くて。子供にもよりますが、うちは比較的腸の動きが活発な子のようです(ฅ°∀°ฅ)

  • Naaa

    Naaa

    返事遅くなりました汗
    参考にします!ありがとうございます

    • 7月3日
こってぃ

4ヶ月なら行けると思いますよー!飛行機は使ったことがないので分かりませんが…

チャイルドシート
レンタルでいいかと思います。使わなくてはならないなら、乗せた方がいいです。関東のどこか分かりませんが使いますかね??

おむつ
実家側で買いましょうor買っておいてもらいましょう
おしりふきは80枚あればいいと思いますので、新品を持っていけばいいかな

授乳ケープ
義父さんもいると思うのであるといいですし、慣らしておくといいです

洋服
洗濯機借りて赤ちゃんの物だけでも洗えたらいいと思います。
多めに持っていくといいですよ!

ベビーシャンプー
義実家が何でも構わない、とかでしたら、ビオレにして買っておいてもらって置いて帰りましょう

ガーゼ
高くないので買っておいてもらうといいですよー!少しでも荷物を減らしましょう!

赤ちゃん用洗剤
柔軟剤等気になるなら、これも買っておいてもらうといいですよー!

爪切り・ケア用品
これは案外忘れやすいですがすぐ伸びるので必要です

あとは、バスタオルや布団は義実家の借りるといいですよ(´▽`)

年末年始は風邪やインフルエンザが流行り、とても混みますので、風邪ひかないように気をつけてくださいね。2ヶ月すぐに予防接種行って、最短で終わらせるといいかと思います。

私だったら、赤ちゃん用品買っておいてもらう為に、先回りして商品券送るか、お土産を送ります!なぜなら…きっとお金をその場で渡しても貰ってくれないので(;◡̈;)

  • Naaa

    Naaa

    返事遅くなりました!
    車で移動することがあるので、帰省の際は義実家にチャイルドシートレンタルについて相談してみます!
    ありがとうございました!

    • 7月3日