![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレルのお店で働いている女性が、新しいお店での面接を受けたいと思っています。現在のお店ではコロナの影響で厳しい状況が続いており、条件の良い新しいお店への移りたい気持ちと、現在の仲の良い人間関係を持つお店での葛藤があります。また、掛け持ちの状況や現在の店長に対する話しにくさも悩みの種です。
今日、アパレルのお店に面接に行ってきたのですが
今現在、働いているアパレルのお店は
コロナで2ヶ月人員削減されたり、休業1ヶ月あり
お給料が数ヶ月まともに入らず
苦しいのですが
コロナ関係なく 普段の1ヶ月出勤できる日数も15とかなので
お給料が厳しいです
面接行ってきたお店のところは
A.B.Cとアルバイトの種類があり
A→5時間未満の主婦さんなど、
B→が、学生など
C→契約社員(何ヶ月か仕事を経験して社員になれるコース)
があり、私はCの方で採用してもらい
この先、人員削減があっても
日数を減らされることがないと話され
他にもお給料が今よりもあがることなど
条件がいいので移りたいのですが
今働いてるアパレルのスタッフさん皆と仲が良く
こんなに人間関係がいいと思えることはなかったので
ひっかかっています😢
でも、コロナのこともあったりで
今よりもお金もらって生活していかなきゃいけない面もあり
悩んでも 新しく面接うけたところで働くしかないんだなと思ったり😔
(掛け持ちは 今回面接受けたところで
Cの方で入るなら 1ヶ月の出勤日数も今働いてるところよりも多いし 今のところを続けるとなると毎日働いてるような感じになり体力も厳しいと思うよと言われて
いずれ、1本にしてほしいとも言われたので掛け持ちはないかなと思っています)
それと、今働いてる店長に
辞めることを考えていると話しづらいです。
こんなにいい所なのに申し訳なく、、、
- りんご
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人間関係で仕事選んでたらキリないので、私ならスパッとやめます。
生活のための仕事ですし😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あくまでもお給料の為に仕事をするので、早めに辞めると伝えるべきです。
今このような状況ですし、店長さんも色々と察してくれるのではないでしょうか。
人間関係が良いに越した事はないですが、家族の為に働くので...
-
りんご
旦那も生活していかなきゃならないと言ったら
店長も そうだよね ってわかってくれると思うし
そんな 悪いことは言わないと思うよと言ってくれて
でも、店長と
朝、たわいも無い話をしたりしてすごく楽しくて良くしてくれて
本当に申し訳なさすぎて😢😢
それと 私が前職で
仕事中 ある1人の言動をいつも嫌だなと思いながら我慢していたのですが
積もり積もって なんて事ない言葉のところで泣いたことがあり
涙が止まらず 上の方が見かねて
怪我したら大変だから今日は帰る?と言ってくれて 帰ってきたことがあり
旦那は 稼ぎたいなら
条件が良ければ 悩まず新しいところに移るさと言う反面
私の前職でのことを知ってるので
たしかに、前職でああいうことがあって今回のところは人が良くて毎日楽しそうに帰ってきてて
また新しいところに移るのは
人間関係はデカいし わかるよと気持ちを察してくれて
結局 私と一緒に悩んでます
気持ちはこんな感じで 辞めることに後ろ向きですが
店長に話して 辞める方向にすすんでいくしかないので思いながらも 、、、
こんなに悩むなんてっていう感じです😢- 7月5日
![o.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o.s
私なら今いるお店で
働きつつA の5時間未満の
主婦さんで掛け持ちするか
他の仕事見つけて掛け持ちするかな?と思います!
どんなに良い条件でも
お給料でも人間関係って
やっぱり大事だと思います😢
-
りんご
人間関係大事ですよね😢😢
前の職場で泣いたので
本当に大事と思っていて、、
でも 私みたいな立ち位置は
コロナみたいなことがあれば
人員削減されたりして日数もへって お給料補償も 社員より出ませんし 痛いと思ったので
そうなると正社員目指して働きたいと思うこともあり(前から正社員にはなりたい)
究極な選択すぎて😔- 7月5日
-
o.s
私は人間関係ダメな所で
働くとどんなにお給料よかったりしても毎日行きたくない、やめようかばかり考えて
本当にしんどくて長く続かない事が多いので迷うお気持ちよくわかります😢
新しいお店で人間関係ダメで
お仕事続けられるのかな…とか人間関係うまくいくとこなんてそうそうないよなとか
あれもこれも考えてしまうんですよね😢
今のお店で正社員には
なれないのですか?😢- 7月5日
-
りんご
ですよね😔😔
私は弱いので ちょっとのことを考えすぎてしまうことがあったりで
ストレスもすごくかかり
メンタルが持たず すぐ辞めてしまいます😔
そんなことにもなれば、
今働いてるところ辞めたことをもっと後悔しそうで😢
今のお店は正社員にはなれると思うのですが
人重視で選んだため、服があんまり、好みと思わず
今回受けた場所は 私の好きなジャンルで そこで正社員やれたら
力入りそうって感じで
今のところは人がいいから服に興味なくても楽しいですが
力は入らないという感じです🤨
あと2ヶ月
契約社員になるまで掛け持ちできるので そこで決めようかなとも思ってますが
23なのでそろそろ 正社員になりたく
早くなれるのは新しいところで。、。- 7月5日
![えぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぬこ
私は一度お給料低い、人間関係が合わないという最悪の状態の時がありました笑
ストレス性蕁麻疹、不眠症になり精神的に来てしまい3ヶ月で退社しました。
その後、勤めた会社はお給料良くも悪くもない、環境はとても良く心に余裕を持って働くことが出来ています☺️
今年で7年目になります!
お給料はボーナスも少ないですし、理想とは離れていますが毎日がやりがいと楽しく仕事をさせてもらってます✨
心の幸福度と言いますか、自分が楽しく働いていたいと言う思いや、お店のために頑張ろうと思える気持ちは原動力になると思ってます☺️✨
学べることも多い職場でしたら、お給料以上のものを貰えていると私は考えているため、誰にも迷惑を掛けない程度で稼げているのであれば全然問題がないと思っています🙇♀️💦
6年以上勤めていて、お給料がまぁまぁという点で後悔したことは一度もありません。
りんごさんのしたいこと、やりたいこと、心の充実を優先してみて欲しいです☺️✨
悩むことも多いと思いますが参考程度にして頂けると幸いです☺️
-
りんご
とてもありがたいコメント
ありがとうございます😭😭
そうですね、、、、
私は前職で泣いたことがあり
自分の好きな服というよりかは
人重視で 今のお店を選んだためか
あまり服に興味が湧かず
お客さんに いいですよね とは言いつつも気持ちが入っていません
売れればそりゃ嬉しいとおもうくらいで。
人間関係が毎日笑っていられるから 入って5ヶ月
辞めようという気持ちがよぎる事なくやれています。
コロナのこともあり
人員削減されたことや、正社員よりも補償がでないことや
お金は大事だなと思ったり
今も お給料が少ない
もっと欲しいという気持ちが
新しいところに移ろうか 本当に迷います
今日、パートさんに実は…と悩んでると話したら
〇〇さんが掛け持ちをはじめたから
店長が〇〇のこと気にして掛け持ちの方も入れるように
お休み多くしてくれてるんだと思うと言われて
だから、もっと入りたいです
掛け持ちの方入れるようにと気にしなくてもいいですって言ってみたら?😋😋と言われたのですが
店長には この日とこの日
入りたいといっても 出した日全部入れてくれるわけじゃないからお店は今まで通り
シフト入れてもらって
空いた日に ちょっと入るという形にしたいので
シフトは気にしないで決めてくださいと伝えて
日数が少ないので、、、、、
それに相談乗ってもらっていて
思ったのが
人間関係がと今のところ辞めるの躊躇っているのに
実際にもっと入れるようにお願いしたら?と言われたら
なんか拒否的な気持ちになり新しいところ行きたいとなりました。
でも 後悔しそうで、、、、
10日 初出勤なので
それだけじゃ判断はできませんが雰囲気は 少しはわかるのかなと 判断は ちゃっと先延ばしにして
店長にだけは そういう気持ちというのを話してみようかなって感じです
気持ちが矛盾で自分でも困ります😭😭😭- 7月6日
りんご
前職が、人間関係で泣いたことがあり
今のところにうつって
こんなにも人間関係に悩まないことが あるんだと思ったりで
旦那も もっと稼ぎたいと思うならやっぱり条件も良いし お金も良いし 当然移るでしょと言うのですが
私が前職で泣いたことを知っているので
人間関係はたしかに、合わなきゃ デカいし悩むのもわかると 私の気持ちを察してくれて
結局、どうしようと悩んでます
多分、気持ちはこんな感じで
辞めることに後ろ向きですが
新しいところに移るべきだなと行動に移すんだろうけどと思ってますが、思ってるけどという感じで😢