![ローさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠8ヶ月の妊婦です。後期悪阻や体重増加へのストレスなどがある中…
現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
後期悪阻や体重増加へのストレスなどがある中、
旦那は新しい趣味を始め、休日は早朝から夜まで趣味の為出掛けて、道具代にお金をかけ、子ども用品は全てこっち任せ。
後期に入りそろそろ出産の準備などしたいのに私に全部押し付け
本当腹が立ちます!
このまま腹たったままだと立ち合いにも参加させたくないくらいです笑 でも出産の立ち合いは旦那にもさせた方がやはり父親としての自覚が持てるかなって思ってたんですが、、、
皆さんの旦那さんはどうですか?
うちの旦那がまだまだ子どもなんですかね?
教えてください!
- ローさん
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
こんにちは、BABYの事考えてるのは私だけ!?!?って不安になりますよね…💦
うちの旦那さん最初興味はあるけど少し他人事みたいな感じだし、釣りや飲みの頻度も多く…。自分ばかりが心配になったり、楽しみにしたりしているのか??と悲しくなり、「もっとBABYの事調べたりして欲しいな」とお願いしたものの、何から調べたらいいか分からなかったのか…イマイチ気持ちが伝わっておらず😭
でもトツキトオカのアプリを一緒にして毎週赤ちゃんの成長具合やママやパパへ向けてのアドバイスを一緒に読んだり、今蹴ってるから一緒に触ってみよう!!とか、YouTubeで一緒に沐浴とかオムツ替えの動画見よう!!とか、朝のおはようや頂きます・夜のおやすみは2人でお腹に話しかけてからにしよう!!と、一緒に何かをする機会を増やしました🤔
買い物もリストを作って「大荷物になるから一緒に買いに行こう!!」と言ってみたら、ベビー服等選ぶのが楽しかったようで夢中になり、「これいる?? これ可愛いよ!!」と次から次へと余計なものまで買おうとしてました😅
話長くなってしまいました🙏💦
うちの家では一緒にしよう!!というのを増やして行ったことで最初は少しめんどくさがっていましたが根気強く言ってたら解決することが出来ました✨
参考になりませんでしたらすみません
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供用品は私も自分で揃えました💧
哺乳瓶は煮沸でいいとか沐浴はタルがあればいいとか8個差の妹さんの新生児の記憶があるらしくめんどくさかったので笑
で、私が安く揃えようとしてる中
子供の為に!といいつつ一眼レフ買ってきて😂
自分がやりたいだけだろー!ってちょっとツッコミたくなりつつも
沢山子供撮ってねと言っておきました。
やっぱり感覚が違うし、旦那は旦那で楽しみにしてる部分があると思うのでお互いに出来ることやりたい事やれば良いかなと思ってます。
ただオムツ交換や沐浴はやらせるぞー!と燃えてます🤣
![せり🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せり🌼
私の旦那も一緒ですよ~!
子供の事はすべてこっち任せです💦
でも、
『では、勝手にやらせて頂きます!』というスタンスで買い物してます!笑
その後、これ買った~。あれ買った~。
と見せながら、
子供服(肌着やオールなど)を見せながら説明していったら、
段々 『可愛い~。いいな~。俺も見に行きたい。』と言い出し、
大きい物(チャイルドシートや布団など)は私だけでは無理だと伝えたら
それから一緒に行ってくれる様になりました!✨
その後は少しずつですが、
興味が出て来たみたいで今子供の名前を決める本を私以上に読んでます。笑
-
ローさん
ありがとうございます!
そうですよね!勝手にやらせて頂きますのスタンスいいですね!
私もそのスタンスでいきます笑
休日も勝手に1人遊びに行って本当に腹立ちますがもう子どもの事だけ考えて頑張ります笑- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那も同じですよ。
前妻に子どもがいるために今回の私の妊娠は初めてではないため、私1人で浮かれているような感じです。
その事を旦那に伝えたら喧嘩になってしまったので、もう言わないようにしています。
赤ちゃん用品は母と買い物に行ったり、旦那を買い物ついでに赤ちゃんショップに連れてって買い物してます。
お互い不安ですが出産頑張りましょうね。
-
ローさん
コメントありがとうございます。
そうですね!お互い頑張りましょう!- 7月5日
ローさん
参考になりました!
ありがとうございます😊
服を見たり行ってても、人が多いのが苦手な旦那ですぐ不機嫌になってしまいます😭
本当1人で考えてるみたいで悲しくなっちゃいますよ笑😭