

はる
私が通っている病院では、採卵の前後に半個室のような部屋で安静にするのですが、そこへの付き添いは旦那さんのみでも不可でした。
付き添いの人は、病院の入り口にある椅子(待合室でもなく、廊下や階段の踊り場)で待つことになっていました。
お子さんが遊ぶようなスペースは無く、一緒に長時間待っているのは難しいと思うので、お子さん連れの場合は採卵の間、旦那さんとお子さんで出かけてもらって、迎えにきてもらう感じになるのだと思います。
ただ、託児サービスもあるようなので、そちらを利用される方もいらっしゃると思います!
病院によって対応は様々だと思うので、問い合わせてみられると良いと思いますよ😊

退会ユーザー
うちのクリニックですが、診察のない注射だけの日は子連れで良いと言われました。
その場合は階段で待つことになると。
私は採卵の日は旦那に仕事を休んでもらい、終わる頃に迎えに来てもらい、支払いも私一人で済ませて、旦那と娘はクリニックには入ってこないようにするつもりです。
コメント