
義実家は義父が帰宅すると、義母が玄関までお迎え?お出迎え?します。生…
義実家は
義父が帰宅すると、義母が玄関までお迎え?お出迎え?します。
生後2.3ヶ月くらいで私が義実家に行った時、義母が息子を抱っこしていたタイミングで義父が帰宅しました。息子を抱っこしたままアタフタしていたので、私が行ってきましょうか?と言うと、
ごめんね、お願い!とのことだったのでお迎えにいきまにた。
そこから私がお邪魔した時は私が玄関まで義父を迎える役目になってしまったんです。
それとお邪魔してる間に義父から義母に電話があると、その電話も出る役目になってしまいました。
義実家は徒歩圏内なので週2.3で顔を出しています。ただ、義親が苦手なので今は徐々に距離をとってなんとか週1に出来ました💦
毎回行くたびこの役目すごく面倒なんですが、どうやって阻止したらいいんでしょうか😭
ちなみに、今は義父が帰ってくると義母に帰ってきたよ!と言わんばかりの視線を送られます。義母と息子と私で床に座っている状態が多く、私をみて息子を抱っこしたりするので行かないといけない雰囲気になります💦
- aioママ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
シカトして鞄とかいじくります😂笑笑
オムツ替えようかなぁみたいな💦💦
駄目ですかね🤣

🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
義母は義父を迎える役目が嫌なんですかね?笑
迎えたら何かする事があるんですか?(鞄持つとか?)
そもそも1人で入って来いよって感じですね😭笑
私なら携帯に連絡が入ってきたフリしちゃうかもです😂
-
aioママ
義母も迎えることを面倒に思っているのと、息子を構いたいのとで、嫌なんだと思います😅
義父は自分で鍵を開けない人なので(鍵を持っているのに開けないので、私からすると意味がわからないですが😅)鍵を開けに行くのと荷物も受け取ったりしてましたが、私が迎えに行く時は鍵開けるだけで荷物は気付かないフリして受け取らないです😂
本当に一人で入ってこいよって思います。亭主関白すぎて本当に引きます🤮
息子がうろちょろするので携帯が近くにないことが多いんですよね😭- 7月4日
-
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
その義父が鍵を開けてくれさえすれば問題は全て解決するのに😭😭笑
亭主関白いやですね😱
携帯作戦無理そうならやっぱりオムツ替え作戦が良いですかね〜🤦🏼♀️!
帰ってくるタイミングが分かれば抱っことかトイレに避難とかできそうですけど😂- 7月4日
-
aioママ
そもそも私がきてる時くらい自分で鍵開けろよ!っていつも思います🤮
本当に嫌です。亭主関白で夫婦間納得できてるならいいですが、周りを巻き込まないでほしいです💦
オムツ替えですね〜、けどあからさますぎるとそれも不自然ですもんね😭
帰宅のタイミングも中々分からなくて😭前に一度視線を気付かないフリをしたら、帰ってきた〜と声に出されました笑。そう言われるとどうしていいか分からず、結局その時も迎えに行くハメに😂😂- 7月4日
-
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
本当にそうですよね😂笑
嫁が迎えにくる事を恥ずかしいと思えって感じです🙄
旦那さんとかもその事知ってるんですか?🤔
確かに…そして出てなかったら尚更替え難いですね😂笑
義母も義母ですよねー😭😭
今度帰ってきた〜って言われたら、「あ、そうですね〜」とか流してみるのどうですかね?笑
息子さん抱っこしてたら「抱っこかわりますよ〜」とか!笑- 7月4日
-
aioママ
旦那はあまり分かってないと思います😭ですが、義家族では義父は絶対!という感じなので、旦那に伝えたとしても役に立ちませんし、そもそも旦那ともあまり関係が良好ではなくて、いう機会も無いんですよね😢
何も悪気ない風に言うのもありですね🥺日頃義母から、鍵くらい自分で開けてほしいよね!と軽く愚痴ってるのを聞いているので中々やりづらいです😂
あまり考えずにシレーっと悪気なく頑張ってみようと思います😭💪🏻- 7月5日

ぴーまん
サザエさんでも毎回そんなことしないですよね😂
私だったら帰ってきそうな時間になったら子どもを膝に確保しておきます!あ、今ここでおもちゃで遊んでるから動けません〜みたいな!笑
-
aioママ
本当に、いつの時代の家庭なのか。家族間でするのはいいけど私を巻き込まないでほしいです🤮
帰ってくる時間がバラバラなので難しいのと、義母は私が息子を抱っこしていても、私から奪い取るように抱っこされたりするんですよね…😭- 7月4日
aioママ
オムツ替えようかな〜いいですね!私が息子のことをしてたら義母は行く気がするので試してみます!
不自然にならないように出来る自信があまりないですが…😭