※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
narimi
子育て・グッズ

親が「ばあば」と呼ばれるのを嫌がります。自分はまだおばあちゃんじゃないと感じています。みなさんはどう呼んでいますか?53歳です。息子からはおばあちゃんと呼ばれています。

私の親がばあばと呼ばれるのを嫌がります。
おばぁちゃんなんてもってのほかです…。
私はまだおばぁちゃん(ばあは)じゃないとのこと(ーー;)
53歳くらいです。
私の息子からしたらおばぁちゃんなのに…。
みなさんはおばぁちゃんのこと、なんて呼んでいますか?

コメント

はな

うちはばぁばですけど名前で呼んでるor呼ばせてる場合もありますよね!

  • narimi

    narimi

    母も名前で呼んでほしいみたいで、、。立場はおばぁちゃんなんだから、ばあばとかで良いじゃんと思ってしまいますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    • 7月4日
  • はな

    はな

    うちの母もばあちゃんは嫌とは言ってましたね😅姪っ子が名前で呼んでますが敬老の日におばあちゃんはいないって言って説明するのが大変だったと言ってました😅

    • 7月4日
みー

うちのお母さんはばぁばで
義母は名前+ばぁ
(みな って名前ならみぃばぁみたいな)
って呼ばれてます!
2人とも50代半ばです。

逆になんで呼ばれたいか聞いてみたらいいと思います!

  • narimi

    narimi

    〇〇ばぁいいですね!!
    多少おばぁちゃん感が減って!!
    今度それでチャレンジしてみます(ง ˙˘˙ )ว

    • 7月4日
(๑・̑◡・̑๑)

ばーば、じーじ
と呼んでます!
私の親も最初は呼ばせない!とか言ってましたが、いざ娘が話すようになるともうどうでもよくなったみたいです(笑)

  • narimi

    narimi

    子どもさんが話し出すと諦めてくれるんですね😂私もその時を待とうかと思います、、笑

    • 7月4日
瑞

私の母もばーちゃんとか言われるの嫌がります🤣
50なのでまだばーちゃんの歳じゃない!って言ってます😂
ばーちゃんの点々をとってはーちゃんと呼ばせるみたいです(笑)

  • narimi

    narimi

    はーちゃん可愛いです😂😂

    • 7月4日
ぽむ

うちは、おばぁって呼んでます!
ばぁばは人と被るから嫌だとかで😅

嫌がる人居ますよね💦
友達のところは「あーちゃん」だったかな
あとは下の名前+ちゃん付けで呼んでる人も居ますね!

  • narimi

    narimi

    あーちゃんはその方の名前でしょうか?やっぱり〇〇ちゃんが妥当なのでしょうか、、。私的にはばぁばと呼ばせたい、、絶対😑笑

    • 7月4日
あうる

うちは祖母が3代おりますので、上から大きいばあば、小さいばあば、あーちゃん です。

  • narimi

    narimi

    あーちゃんはなんのあーちゃんなのですか?

    • 7月4日
  • あうる

    あうる

    ばあば の真ん中を抜いた感じですね!!笑
    祖母が祖母になった年齢が40になって無かったので…
    おばあちゃんが嫌だったのでしょうね💦

    • 7月4日
  • narimi

    narimi

    なるほどです!たしかに40歳になってないのにおばぁちゃんはちょっと悲しいかもですね😂

    • 7月4日
ままり

うちの義両親がそういう派で、「○○ちゃん(花子なら花ちゃん、勇太なら勇ちゃん)」って呼ばしたいらしいです😅
まぁ、私としてもうちの親(じぃじ、ばぁば呼び)と区別した方が子供も分かりやすいかなと思ったので、普段から私も義両親をちゃん付けで呼ぶようにしてます😅

  • narimi

    narimi

    たしかに両親と義両親をわけて覚えさせないと混乱しますね😵

    • 7月4日
おまっちゃん

両親→ばぁば、じぃじ
義両親→ばぁちゃん、じぃちゃん
使い分けてほしくて別の呼び方にしてます!
両親は特にそう呼ばれることに違和感はないので(息子より年上の甥っ子がいるため)
義両親は名前で呼んでほしそうにしてます
義弟夫婦の子供には名前で呼ばせてるので💦
多分なんですが義弟が18歳のときに1人目ができて40代後半と50代前半だからかな?って勝手に思ってますが😅
私の子供からしたらじっちゃんばっちゃんやねんから名前で呼ぶとか論外って私が思ってるので絶対息子には名前で呼ばせません!

  • narimi

    narimi

    私も立場はおばぁちゃんなんだから名前で呼ばせたくなーい!と思ってしまいます(*_*)

    • 7月4日
♡miu.

両親は
じぃじ、ばぁば、です😌
義両親は
◯◯ちゃん、◯◯ちゃん、
と呼ばされてます。

  • narimi

    narimi

    呼ばされてますに笑ました笑

    • 7月4日
姉妹のまま

実両親はじぃじとばぁばです

義母はおばあちゃんと呼ばれるの嫌がり、あだ名で呼ばそうとしています…
85くらいの義祖母までおばあちゃん呼び嫌がります😅
しかもあだ名であるママと呼ばせようとしています…
厚かましいわ!

  • narimi

    narimi

    厚かましいわにニヤニヤしました🤣🤣🤣🤣ありがとうございます🤣🤣

    • 7月4日
ぷに

義実家は、ばあばですね。
うち野方は名前です!

逆になんてよばれたいんですかね?

  • narimi

    narimi

    名前+ちゃん、地域+名前など色々考えてるみたいですが、まだどれもピンときてないようです(-ε-)

    • 7月4日
  • ぷに

    ぷに

    何かしら名前が入ってたいんですね!
    名前+ばあばいいですよね。

    • 7月4日
deleted user

49歳の母親ですが、ニックネーム的な呼び方をさせてますよ🎶
私も特に気にせずに呼んでます💕

  • deleted user

    退会ユーザー

    名前+ちゃん です

    • 7月4日
  • narimi

    narimi

    49歳お若いですね!ニックネーム考えてみます🤔

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もおばあちゃんの事、おばあちゃんって言ったことないので笑

    • 7月4日
  • narimi

    narimi

    それならニックネームで呼んでも違和感ないですね(^_^)

    • 7月4日
deleted user

実母も義母も50歳なんですけど
義母は名前にちゃん付けで呼ばせたいって
言われたけど断固拒否でおばあちゃんって
息子に教えます😂
実母の事はばぁばって呼んでます( ・ᴗ・ )

  • narimi

    narimi

    義母はおばぁちゃんて呼ばせたいですよね😂わかります😂笑

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういえば名前にちゃん付けじゃなくて名前にママで
    呼ばせたいらしいのでお前はママじゃないからって
    思って勝手におばあちゃんです😂(まだ言えないしほとんど会わない様にしてます)
    ばぁばの方が可愛いし親しい感じするので実母です( 笑 )

    • 7月4日
  • narimi

    narimi

    もうクスクスがとまりません🤣🤣すみません🤣🤣参考にさせていただきます!ありがとうございます☻

    • 7月4日
𖠋𖠋𖠋

お義母さんをばあば
お義父さんをじいじ
実母を○○ちゃん
実父を○○じいじと呼ばせてます!

実母だけ名前です(笑)
本来はみんなばあばじいじで構わないのですが、そうすると息子が誰の話をしてるのかわからなくなるのでわかりやすくする為にこうしました☺️

主人と私の地元がバラバラだったら○○(地名)ばあばじいじにしてましたが、地元も同じなので💦

  • narimi

    narimi

    ありがとうございます!参考にさせていただきます☻

    • 7月4日
1983年二次の母ゆか

私の所はばぁばって呼ばせてます😊
ばぁばって可愛いと思うんですけどね😆

  • narimi

    narimi

    ばぁば可愛いですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

    • 7月4日
ママリ

私の母(娘の祖母)は47歳でばーばです( ˘ᵕ˘ )笑

  • narimi

    narimi

    ばーば受け入れてくれていて羨ましいです😂✨ ありがとうございます☻

    • 7月4日
ぶたさん

うちは、ばばちゃんです☺️
小学生の甥っ子達が赤ちゃんの時からばばちゃんです🤗
おばあちゃんとかよりも何となく響きが可愛いなって思います☺️💕笑

おもち

49ですが
ばあば、じいじです!!

義母、義父は
ばあばちゃん、じいじです😂

娘から見てひいばあちゃんは
あーちゃんです😂
ばあのあですかね、、!
私が小さい頃からなので
いまいちわかりませんが🤣