
入院中に授乳のためベッドを離れたら、お風呂の順番が回ってきてしまい、看護師に注意された経験について相談したいです。
看護師の方、助産師の方、
その他病院関係のお仕事の方、
「私はあの時どうすれば良かったの?」という
モヤモヤを解いて下さい(^^;;
息子を出産し、入院している時のお話です。
総合病院でした。
その日は「お風呂の順番は遅めだと思う」と
言われていて、待てど暮らせど
お風呂の順番が来なかったので、
「今日は順番が回って来ない日なのか?」
と、思いつつ、
ナースコールで授乳に呼ばれたので、
ベットに「授乳室に行きます」とメモを残して
部屋を出ました。
小1時間ほどして授乳室からベットに戻ると
そのメモの下に「え?お風呂は?」と看護師さんに
書き足されていました。
授乳している間にお風呂の順番が
回ってきたのでしょう。
「え?お風呂は?」と言われても、
授乳が最優先だし、、、
何といえばいいのか、、、
結局どうしようか考えていた時に
看護師さんが入って来て
「お風呂の時間終わっちゃったよ!
でも特別に入れる事になったから
パッと入ってきて!!!」と
「まったくもぉ!」的なテンションで言われました(^^;;
これって、私なにか悪かったですかね💦
息子の物を整理した時に
たまたまそのメモが見つかって
思い出したので、投稿してみました。
一年半以上も前の話ですが、
未だにモヤモヤします笑
前回は妊娠中のトラブルで総合病院で産みましたが、
今回は頑張って個人病院で産みたいです(^^;;
- その(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

chisa
こんばんは😊✨
元病棟ナースですが…
ちょっと驚きです😅
普通…そんな事書きません😅
もちろん、みみこさんにも入る権利があるのでそういう時は「お風呂まだですかー?」と聞いてもらって全然構わないですよ😊✨

はるる
普通そんなこと書かないです!
というか授乳室にいるのが分かってるなら呼びに行ってあげます😂
お風呂の順番だけどどうするー?順番変わってもらおうか?みたいな感じで
うちの病院は時間制で自分でお風呂予約とるんであまりそんなことはないですが、こっちがとってあげることもあります!そのときは事前に時間教えてあげます!😅
-
その
そうなんですよ!
紙に書くなら、場所も分かってるのに、なんで声かけてくれなかったの???
これはナースコールを押してお返事すればいいの???
いや、そんな電話みたいな感じでナースコール押していいの?ナースステーションに行く???
と、ハテナがいっぱいでした(^^;;
そんなパターンの病院もあるのですね!私のところは、朝に「今日は○時くらいにお風呂が回ってくると思うよー」と言われて、その時間はなるべくベットで待機しているシステムでした^ ^- 7月6日
-
はるる
感じ悪いですね😓
自分の都合の良い時間に入れないって難しいですね😂- 7月6日
その
聞いちゃっていいものなんですね!✨
総合病院のナースの方はいつも忙しく飛び回っているイメージで、お風呂なんてこちらの都合でお願いしてもいいものなのか、、、と疑問でした💦
入れる時にいなかった私が悪かったのかなと(^^;;
そう言って頂けて安心しました^ ^