
体調不良を妊娠と結びつけたくない夫…なぜ?!つわりのときに、寝ても寝て…
体調不良を妊娠と結びつけたくない夫…なぜ?!
つわりのときに、寝ても寝ても眠くて…
本当に眠いんだ…と言うと『寝不足だよ!』と返ってくる🤔
気持ち悪くてめまいがして立っていられなくて横になっていると…『普段の姿勢がいけないんじゃない?!俺もストレートネックだから分かるよ!』と返ってくる🤔
腰痛&恥骨痛が出てきて、痛すぎてふくらはぎまで痺れる…と言うと『筋肉痛だよ!』と返ってくる🤔
絶対に妊娠が原因としたくないような夫😅
それを認めてしまったら産まれるまで気を遣ったりしないといけないと思ってるのかな(笑)
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳, 10歳)

らすかる
自分が体験できないから自分にも分かるよーって言えるものに置き換えてるんですかね😅
違うわっ!って思いますよねー…

ユミカ
まりさんのご推測どおりですよね、絶対。
よその旦那さんに失礼ですけど、性格悪いですね…愛する人に優しくしたり心配するのがどうして嫌なんでしょうね。タダなんですけど?

ぴーちゃん
男の人には一生わからないですからね😅
なんとか自分の体験したことのある痛みと同じだよと言って安心させたいのかもしれないですね😊
うちは心配性すぎて、ちょっとでも具合悪いと寝かされます。笑

退会ユーザー
こちらからしたら共感と傾聴を求めてるのに、その答えは違うんだよって言いたくなりますよね😩ご主人さんはもしかしたら不器用なのかも?気持ちは分かるよって共感しているつもりなのかもしれないですしね。
うんうん、つらいよねーって言ってもらえる方が楽になりますよね😅

ママリ
うちも、旦那に半分冗談で悪阻と二日酔いを一緒のように扱われたとき、怒りました😅
そんなものと一緒にするなと💦
男の人は妊娠で体調悪くなるって分からないんでしょうね😭

退会ユーザー
うちの旦那もですよ。家の事や子供の面倒を見れないほどになってはじめて本当の大丈夫?ってなります。それ以外、悪阻や腰痛や諸々で具合が悪くて口にすると俺も今日頭が痛くって〜とか分かる腰痛いよねとか。、は?妊婦の私とお前の疲労を一緒にすんなアホって感じで殺意湧きまくりですよ🔪

テオショコラ
女性にしかわかんないですもんね。
しかも、つわりも痛みもみんなそれぞれだし。
男の人に本当にわかってもらうのは難しいかも。
だけど、もう少し想像力持ってほしいな。
妊娠中ってホルモンバランスもあって落ち込んだりするし、ただ、ただ共感してほしいだけなのにね。
これ、ご主人に見てほしい。
妊娠中の不調って、1人目2人目でもちがう不調がでてくるし、薬もなにも飲めないし貼ることもできない。
だから、耐えるしかない。
10ヶ月間、出産するまでずっと。
出産したあとも、妊娠中の時ほどではないけど、授乳してると薬も気にしながらだし、ほんと大変なんだよ。
だから、辛いなっていうときは、共感してあげてください。
(そっか、大丈夫?何かできることない?)
これだけでも救われる。
(赤ちゃんのために頑張ってくれてはありがとう)
なんていわれると泣けてくると思いますよ。

おにおん
悪阻の辛さをわかってもらえないのは辛いですね😣
少しは気をつかえよ!
と言いたいです😒

ママリ
まとめてのお礼となり申し訳ございません!みなさん本当におっしゃる通りで!共感してくださいうれしいです!
本当に夫にはあったまきます!😭
まだつわりがあるのですが、天丼がめちゃ食べたい気分で、娘たちはうどんが好きなのでうどん屋さんに行こうと言ったら『気分じゃないなあ』と言われて…お前の気分なんて聞いてねーよ!と😭腹立ちすぎます😭
コメント