※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談があります。夜遅くまで起きている8ヶ月の男の子で、お風呂の時間を早めたら早く寝てくれるか不安です。夜中に起きないか心配しています。

8ヶ月の男の子です。
同じぐらいの月齢だと何時頃寝てますか?
うちは、今すっかり夜型になっていて24時ぐらいです😅
たぶん、お風呂が遅すぎなんだと思ってます。
最初は19時頃入れてたのですが、入れる前にミルクを欲しがったり、旦那が帰ってきてから入れるとタイミングがズレて20時だったり21時だったり。
そこから2時間ぐらい寝て、ミルク飲んでちょっと元気になって遊んでから寝てます。
今日試しにお風呂17時過ぎに入れたら、18時半ぐらいまで遊んでその後ミルク飲んですぐ寝ました。まだスヤスヤ😪です。後1回ぐらいは、ミルク飲む気がするのですが、すぐ寝てくれると思いますか?
いつもは夜遅いけれど朝までぐっすりなので、夜中に起きないかひやひやしてます。
このまま良い感じに寝てくれたら、頑張ってお風呂早くしようと思います😊

コメント

deleted user

もう8ヶ月になります!
いつも19時半ごろには寝せています☺️
平日は旦那の帰りが遅いので待ちません!19時前にお風呂に入って授乳して寝室行くようにしてます😌
7時までに1回早朝に起きるか、そのまま朝まで寝てるかって感じです✨

えのき

20時には寝室に行き電気を暗くします🌙だいたい21時前には寝るようにしています💤

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

その頃は20:00には確実に寝てました!
泣かない夜泣きに苦しんでいた時期なので、夜中2:00頃から30分~3時間の覚醒タイムはありましたが、朝は7:00には起きてました😅
22:00~2:00は成長のゴールデンタイムなので、早く寝るに越したことはないとわたしは思ってます😊

ママリン

コメントありがとうございます。まとめての返信ですみません。
投稿後すぐ覚醒しました。よく寝たからかいつもより元気に遊んでます。結局いつもと一緒の時間になってしまいそうです😅今日はリビングで寝かせてたので、やはり早めにベッドで寝かせるのが良さそうですね。なかなか難しそうですが、20時目標でちょっとずつリズム変えれるようにしようと思います。