
理解ができて、強い女性になりたい、、旦那はトラックの運転手。毎日夜…
理解ができて、強い女性になりたい、、
旦那はトラックの運転手。
毎日夜勤。帰ってから子供の幼稚園の送りと
洗濯はやってくれていたけど、そのせいで
睡眠時間が少なくなり最近疲労が大きすぎるから
ゆっくり寝かせてくれと。。
運転する仕事だし
睡眠しっかり取ってほしいから私が
結局1人で全部やればいんだよな……
確かに給料はいい、、けどなあ、、、
朝から晩まで子供のご飯、旦那のご飯、弁当、て一日中なんかしら作って、ご飯もお風呂も3人(4歳、2歳、1歳)いっきにいれて、ご飯もたべさせて、ねかせつけて、はぁ。
旦那が毎日夜勤という方、こーすると少しは楽になるよ!
とか、こーやって、乗り切ってます!とかなんかあれば
アドバイスほしいです、、私も疲れて子供に当たってしまいます……
- りん
コメント

退会ユーザー
ウチは夜勤ではないですが、朝早く行って帰りは24時になることもあります。
なので、朝おはよう〜夜のおやすみまでの全てを私一人でやっています。子供は二人ですが、、下は0歳児なのでそれはそれで大変です。
旦那は仕事!私は育児と家事!と割り切ってやっています。家事は、手抜きすることもありますが。

りょう
私の旦那もトラックの運転手やっています!
運転する仕事なので寝ていないと大事故になる可能性もあるので特に睡眠には気を使っています。
子ども1人でも大変のに、りんさんは3人なのでとても大変だと思います😭
食事や掃除など手を抜ける所は楽しましょ!
実家に帰るなど周りの人に頼れるなら頼った方がいいです!どうか無理なさらずに。
-
りん
優しいお言葉ありがとうございます、
そうですね、ゆるーくやっていきたいと思います😌たいへんですよね、、、- 7月4日

yyy*t
お子さん3人もいらっしゃって、夜勤のご主人との生活は大変ですね😭💦うちは子供2人で主人は夜働いてるので昼夜逆転です。家事育児はほぼ私で、お願いすることもありません💦割り切ってます笑!!いっぱい稼いできてくれてるので私は家事育児頑張ろうって✨けど、仕事と違って主婦は休みないんですよねー💔なので、今日はなんもしたくない!て思った日は何もしません笑🤣ご飯作りません。子供たちのご飯もレトルトや冷食。主人にも仕事帰りに食べて帰ってきてもらいます。お風呂は今の時期はシャワーで充分なのでパパッと終わらせて子供たちの好きな映画をいれてゴロゴロしてます👍💡このように、かなりズボラな主婦もいますので、ストレスを溜めないようにガス抜きしていきましょう♡✨
りん
ありがとうございます、
それもそれで大変ですね😭
帰ってくるまで起きてるんですか?
割り切ってできるよーにがんばりたいです、、。
退会ユーザー
大変ですね…😭
というか、りんさんも大変ですよね…😭
帰ってくるまで起きてないです💦まだ夜中の授乳があるので、寝られる時に寝ておこうと、睡眠優先ですね😅
平日は割り切れるんですけど、休日、旦那が疲れたからと寝てばかりいる時はイライラが止まりません😤💦旦那は寝不足なので、休ませてあげるべきかなとも思ったりはするんですけどね…
りん
休日!!めっちゃわかります!!
ほんとにうざいです、、、
結局子供3人と私ひとりで旦那寝ててなんかもー、なんの為に旦那はいるのか……と病んでしまう程です笑笑
むかつきますよね