
コメント

ここあ
昨年度、1年だけ下の子が研修南に通ってました。
どちらかといえば幼稚園寄りの保育園という感じでしたね🤔時間に厳しく延長保育の申請より数分遅れるとすぐに一筆書かなければいけないのが少し面倒でした💦
上の子と同じ保育園に通わせるために転園させましたが、そうでなければそのまま通わせてたと思います😊
ここあ
昨年度、1年だけ下の子が研修南に通ってました。
どちらかといえば幼稚園寄りの保育園という感じでしたね🤔時間に厳しく延長保育の申請より数分遅れるとすぐに一筆書かなければいけないのが少し面倒でした💦
上の子と同じ保育園に通わせるために転園させましたが、そうでなければそのまま通わせてたと思います😊
「保育園」に関する質問
まぁ、元から決まってたとはいえ、日曜日から、二泊三日の社員旅行うざすぎる。 子供3人8.2.1さい。 保育園からの風邪がとんでもなくてほぼ出勤できず 今日も週明けも私は休み。 なのに旦那は旅行で楽しんできて。はぁ。 …
保育園の保育料って高すぎませんか? 給料のほとんどが保育料に消えても 保育園に入れるメリットってなんですか? ヒーヒー言いながら働くことに なんのメリットも感じません💦
11月か12月に14年務めた会社を退職し、失業保険を貰ったのちに保育園の条件が90日以内に職を探すなので近場でパートをする予定です。 11月末でやめるか、12月末でやめるかとっても悩んでます💦 今はフルタイム9時から17時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ka
ご回答ありがとうございます♡
時間に厳しいんですね!そこ以外は気にならない感じですかね⁇
保育士さんたちはどんな感じですか⁇子どもに厳しいとかありましたか⁇
ここあ
帰る際の荷物もまとめておいてくれるし、お昼寝はお昼寝ベッドみたいなものがあるので、バスタオルの持参で済むのが楽でした😊逆に今通っている保育園は持ち帰る荷物は自分で回収しなければいけませんし、お昼寝布団は敷布団を借りて月曜日にシーツをセット&布団干しをするか、お昼寝布団を自分で持参しなければならないのが面倒です😅
先生達はそんな厳しかったイメージはなく、お迎えに行くと廊下ですれ違う先生達が「〇〇くんバイバイ」と声を掛けてくれるなど、優しかったです✨
ka
布団バスタオルのみなのとてもありがたいですね♡荷物もまとめといていただけるの助かりますね!
先生たちが優しいのは安心しました♡♡
ちなみに運動会は9月とホームページにかいてあるのですが、9月末頃でしたか⁇
何度も質問すいません💦
ここあ
廊下には各クラスのホワイトボードが吊るしてあり、その日クラスでどういう遊びをしたのかなどが書いてあるのも良かったです☺️
昨年度の運動会は10月12日の予定でしたよ🤔雨が降って実際は16日でしたが💦研修南の今年の運動会はいつかはわかりませんが、近隣の保育園や幼稚園は例年10月にやってます😃
ka
その日何をやったか様子がわかるの嬉しいですね♡
運動会10月なんですね!ありがとうございます!
いろいろ教えてくださりありがとうございました♡とっても参考になりました!