※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休復帰後、給料が減りイデコを始めるか迷っています。今年はやめた方がいいでしょうか?節税したいです。

ご存じの方、教えてください。
 
先月から育休復帰して正社員、時短勤務しています。
お給料がかなり減給されて、月10万も稼げなくなりそうです。

イデコを始めようと思ってたのですが、今年はやめておいた方がいいでしょうか?
節税したかったのですが。。

コメント

ぴーちゃん

月10万というのは総支給ですか?
もし総支給なら、iDeCoはただ積み立てだけになるので、節税対策でしたら、年間103万以上の方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます! 総支給は11万弱で、手取りなら8,9万になりそうです泣 
    今年は103万いかなそうでなので、来年からがいいでしょうか?

    • 7月4日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    積み立てた分は老後の資金にはなるので、積み立てる余裕があるなら無駄になることはないですよ😄

    • 7月4日
ママリ

お金に余裕があるのなら、節税になるし、保育料も安くなる可能性があるので、イデコ、やった方がいいと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    イデコ節税にいいですよね!

    今から申し込んで3ヶ月位かかったら、今年は節税にならない感じですよね?
    来年の1月~にした方がいいのかなー?と思いまして😅

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    今年は節税にはならないかと思いますが(税を納めていないので)、貯蓄にはなるので、余裕があるのなら今からされるのもいいと思いますよ(^^)

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰


そうですよね!
少額から始めてみようと思います!
ありがとうございました(*^_^*)