![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
月10万というのは総支給ですか?
もし総支給なら、iDeCoはただ積み立てだけになるので、節税対策でしたら、年間103万以上の方がいいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金に余裕があるのなら、節税になるし、保育料も安くなる可能性があるので、イデコ、やった方がいいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
イデコ節税にいいですよね!
今から申し込んで3ヶ月位かかったら、今年は節税にならない感じですよね?
来年の1月~にした方がいいのかなー?と思いまして😅- 7月4日
-
ママリ
今年は節税にはならないかと思いますが(税を納めていないので)、貯蓄にはなるので、余裕があるのなら今からされるのもいいと思いますよ(^^)
- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
少額から始めてみようと思います!
ありがとうございました(*^_^*)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます! 総支給は11万弱で、手取りなら8,9万になりそうです泣
今年は103万いかなそうでなので、来年からがいいでしょうか?
ぴーちゃん
積み立てた分は老後の資金にはなるので、積み立てる余裕があるなら無駄になることはないですよ😄