※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ICHIK0
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が夜中に元気で寝ない。効果のない対処法で完全に寝不足。集合住宅で悩んでいます。

9ヶ月娘、0時に起きてから元気に遊び始めて寝る気配ゼロです!ミルクも母乳も抱っこもトントンも効果なし。今朝朝5時に起きてたのに完全に寝不足…母は眠いよ!笑
ネントレすべきか、でも集合住宅で気を使う…うーん。独り言になってしまいました;

コメント

彩ちゃんママ

お疲れさまです(>_<")
ママは眠たいですよね!

昼夜逆転ですか?
昼間遊ばせてみて、夜は早めに寝かせてみるのはどうでしょう?

  • ICHIK0

    ICHIK0

    逆転なんでしょうか?朝昼どちらかは児童館で遊ばせて、どちらかは散歩に行っているんですが元気が有り余っているのかもしれないですね(~_~;)
    コメントありがとうございました♪

    • 6月27日
  • 彩ちゃんママ

    彩ちゃんママ


    グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)

    体力が有り余ってるんですね🎵
    元気なのは何よりですが、夜はぐっすり寝て欲しいですね。
    我が娘は昼間グーすか寝てるのに22時過ぎると目がパッチリしてきて「キャハハ」って笑ってます(ー_ー;)

    添い寝して泣かない限り気にせず寝ちゃいますけどね。

    上の子の面倒があるので、寝ないと持たないので…気が付けば勝手に寝てくれてます(笑)

    • 6月27日