※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が叫び続ける悩みについて相談。楽しい時やスーパーで叫び、嫌な時には唸る。おとなしい時は微笑む。同じ経験の方いますか?


もうすぐ8ヶ月の女の子なんですが
叫びが止まりません(´・_・`)

5ヶ月の頃からキャー!と言っていましたが
調べてたら
自分の声とわかって楽しんでいる。
叱ると声を出さなくなってしまうので
上手に声出たね〜でも今はシーだよ。
とかいてあったのでそうしてたんですが

7ヶ月になってから
楽しいことがあるとすぐキャーーー!!!と叫びます(´・_・`)
なにもしてなくても抱っこしたらキャーーー!!!と
テンションが上がって叫んでます(´・_・`)
5ヶ月の頃に比べてだいぶ声も大きくなったので
小さいスーパーなんかに行くと
子供の声が響き渡ります(´*ω*`)
逆に嫌な事があったりするとヴーーーと唸ります(´・_・`)
大きいスーパーに連れて行くと
余計テンションが上がってよく叫びます(´*ω*`)

おとなしい時はなにも言わず
ニコッと微笑んでいます(;^ω^)

みなさんも同じようなものでしょうか(´・_・`)?

コメント

deleted user

うちもめっちゃ叫びます(*_*)
外出先では焦りますよね。。

大きい声が出るのが楽しくて仕方ないのよ〜と
助産師さんに言われました(ーー;)

  • はる

    はる

    叫ばれるんですね(´*ω*`)
    やっぱり甲高い声出だったり声量とかがみんなを振り向かせちゃいます(T ^ T)
    仕方のないことなんですね(´・_・`)💦

    • 6月28日