9ヶ月の息子が離乳食を始めてから夜泣きが増え、ミルクだけで寝たことがあります。離乳食に問題があるのでしょうか。良い方法があれば教えてください。
もうすぐで9ヶ月の息子がいます。
離乳食も2回で少し粒が残るくらいのをあげ始めてから夜全然寝てくれなくなってしまいました😭
ある日、機嫌が悪かった時に夜ご飯はミルクだけにしたらぐっすり朝まで寝てくれたのですが、離乳食に何か問題があるのでしょうか?😭
一応作るようにしていて、野菜を中心にあげてます!
最近は30分に一回は起きてしまうので、さすがにきつくなって来てしまいました…
何かいい方法あれば教えてください!!
- な(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
2回目は何時にあげて、お子さんは何時に寝られますか?
お腹空いて起きてるのかな…?😳
な
18時に離乳食で、21時にミルクあげて寝かせてます!
ミルクの方が腹持ちがいいって事ですかね??
な
寝るのは21時半とかです!
ママリ
寝る前にミルクあげてるなら、お腹空いてるわけじゃなさそうですね😳
うちも2回食にした頃にグズグズがすごくなった時があって、その時は2回目の離乳食の量を減らして、その分ミルクをあげてました💦
な
そうなんですね😭
まだ慣れてないって事ですかね😭…