
生後1ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶の乳首サイズをssで使っています。飲み終わるのは10-15分で、ミルクの量は100-120。眠くなり飲まなくなることがあり、sサイズに変えるタイミングがわからず悩んでいます。
生後1ヶ月になったのですが、哺乳瓶の乳首のサイズまだssを使ってます
現時点で80-90くらいまではすんなり飲むのですがその後眠くて飲まなくなることが多く10-15分で飲み終わることはありません
今あげているミルクの量は100-120です
仕方ないので途中で切りあげたりしてますが
それで満足して寝ても間隔あかずに起きてしまいます
なのでsサイズにアップするタイミングがわかりません。
量的にはsでも良さそうな感じですよね?
- Hoppy(4歳8ヶ月)

2児ママ
sサイズ買ってみて
あげてみたらいいと思います!
何事もなければいいですし
むせたりして
まだ使えなくても
すぐ使うとき来ますし!

たかさきな
Sでいいです!赤ちゃんにとって、授乳はとっても疲れちゃうんです。飲みやすくしてあげた方が最後まで飲んでくれると思いますよ!
-
Hoppy
サイズあげると飲みやすくなるんですか?- 7月4日
-
たかさきな
なりますよ。乳首の穴のサイズがSSからSに大きくなりますから、飲みやすくなりますよ!
赤ちゃんからしたら、いつもの力でいっぱい飲める❤️と楽に飲めます!- 7月4日
-
Hoppy
穴が大きくなるから飲みやすくなるんですね
ありがとうございます!- 7月4日

たかさきな
どういたしまして!
早飲みする子じゃない限り、箱に書いてある月齢通りにサイズアップして大丈夫です(о´∀`о)
頑張ってください!
コメント