コメント
me
今日は幼稚園お休みですか?
開いてるなら一言電話してみてもいいかもですね(^^)
まま
それで大丈夫だとおもいますよ!😊
-
ままん☺︎
ありがとうございます!
- 7月4日
🍓🍓🍓
うちの園だと間違えが多くて連絡帳ですませてます。
我が家は私が仕事していることもあり預かり保育使ってて気づくのが夕食後とかもあって…。電話できないパターン多いです。
逆にうちの子の予備のマスクがない、とかあったのも連絡帳に書いてます。
プレ幼稚園での知り合いママさんとかだと「間違えて持って帰ってしまってスミマセン」とかのメッセージもらったことあります。
-
ままん☺︎
うちの子はマスクを持って行ってなかったのですが先生が帰る支度のときに子供にマスクをつけて帰ってきたのですが
お友達のマスクを間違えて付けて帰ってきました。のほうがいいのか
マスクは持って行っていないのですがお友達のマスクをつけて帰ってきていました。のほうがいいのでしょうか?- 7月4日
-
🍓🍓🍓
プレ幼稚園のママ友さんはおしぼり(ケースごと)だったので「洗濯していません」とも書いてあってジップロックの袋にメッセージカードつきで丁寧だな、と感じましたが顔見知りだからかもしれません。
ちなみにうちの子のマスクの件は予備だったので袋に入ったままでそのまま普通に戻ってきました。
うちの子が間違えて持ち帰ってきた分にはメッセージカードに「○○組○○くん」と書いて翌日に朝会う先生に渡してます。(朝は担任には会えないのでクラスも書いてます)
お友達のを持ち帰ってきたのは2回ありますが連絡帳に書かずに直接先生に渡したこともあります。(名前の書いてないハンカチでビニール袋に先生宛のメモもつけたので)
マスク装着しちゃってたとなると洗濯すべきかちょっと迷いますね。洗濯すべきかなー?と思う反面、うちは逆にしてもらったら申し訳ないと思うし嫌がる家もあるかもだし…。
私なら型崩れしないタイプなら洗濯するかもです。- 7月4日
-
🍓🍓🍓
連絡帳に書くならどちらの文面でも大丈夫だと思います🙆♀️
- 7月4日
-
ままん☺︎
洗濯はしちゃいました💦
朝は担任の先生に会えないのでマスクをビニール袋に入れてその上に手紙をつけてカバンにいれようかな?と思います。
マスクは持って行っていないと書いてほうがいいですよね!🙂- 7月4日
-
🍓🍓🍓
多分その方が丁寧かと思います😊
- 7月4日
ままりままり。
お母さん同士の連絡先はわかりませんか?LINEとか。
うちは幼稚園のグループLINEがあるので、そこで混入したりした際は解決してました😊
-
ままん☺︎
まだ入園したばかりで誰もわかりません😭
- 7月4日
ままん☺︎
今日はお休みです💦