※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちママ、
ココロ・悩み

育児と仕事で疲れている女性が不眠症に悩んでいます。日々のスケジュールも忙しい状況で、寝つきが悪くて悩んでいます。病院に行くことも考えていますが、子供の世話もあるため薬に頼りたくないと悩んでいます。何かアドバイスはありますか?

9ヶ月の息子がいます。
旦那も働いていますが
私も働いています。
私は昔から家に1日中居るということが嫌いで
(嫌いというよりストレス?を感じてしまう)
妊娠中も旦那には仕事をやめた方がと言われましたが
妊娠中ですし、ホルモンバランスもありますし
家にずっと居ると余計に鬱のような感じになるのではないかと思い、結局臨月まで仕事してました。
妊娠中も妊娠前も今もそうですが
不眠症?のような症状に悩まされてます。
体は仕事、育児、家事で疲れているはずなのですが
なぜか眠りにつくまでが時間かかります。
寝る前は携帯を見たりなど極力控えてますが
布団に入って1時間ぐらい経っても眠れないときは
携帯、テレビなど見てしまいます。
最悪朝まで寝れずにそのまま仕事に行ったこともあり、
すごく悩んでます。
病院に行くことも考えましたが
子供が9ヶ月でまだ夜中3時ぐらいに1度だけミルクで
起きるので睡眠導入剤?的な薬を出されると困るので
病院にはまだ行っていません。

毎日のスケジュールはこんな感じです。
朝6時半に起床(旦那さんはもっと早い時間に仕事に行って居ない)
自分の化粧などの用意
7時ぐらいに残っている食器洗い
部屋を片付けて掃除機
トイレ掃除、風呂掃除
仕事の荷物、保育所の用意
7時半子供を起こして一緒に朝ごはん
子供の服着替えさせて
食べた食器片付ける
ミルクを飲ませて8時15分に家を出ます。
保育所に送り届けて、9時から16時半まで仕事
仕事終わってから一旦帰宅し
また掃除機をかける
洗濯物を取り込み畳んでなおす
夜ご飯の下準備(食材を切ったり)
翌日のお弁当をつくり
5時20分に家を出て5時半に保育所お迎え
帰宅し子供と少し遊ぶ
子供が夕方になると眠たくなるみたいで少し寝かせたりします(最近はあまり寝なくても大丈夫になってきました)
6時半に旦那が帰宅し
子供をお風呂に入れてもらいます
子供を拭いて服を着せて
次は私がお風呂に入ります
そのあいだに旦那と子供が遊んでいたり
ミルクをあげて寝かしてくれます。
子供が眠るのはだいたい7時半から8時の間
お風呂から出て夜ご飯作り&洗濯まわします
8時過ぎ頃にご飯を食べて
食器洗うのと洗濯干すのは旦那の担当で
ここから寝るまでは家のことはなにも
することがありません。
なので食器洗ったりしてる旦那と
今日あったことなどを話たり
一緒にテレビ見たりして11時までには布団に入ります。
が、3時ぐらいになっても寝れず
3時半ぐらいに子供が1度だけミルクで起きますので
また起きないといけないしなーと思ったり
3時ぐらいになると逆に寝なくてはいけないプレッシャー?みたいに感じて余計寝れなかったりします。
なにかいいアドバイスありますでしょうか?

コメント

華蓮7856

はじめまして。
妊娠中もずっとメンタルクリニック通って薬を飲んでます。
睡眠導入剤にもたくさん種類があって、本当ただ寝つきをよくするだけのモノもあったりしますよ。
例えば、不安なら1錠処方されたらあえて自分で半分にして飲んでみて様子を見るって手もあります。
手で割れるモノもあるけど、割れないモノは包丁とかカッター等で簡単に半分に出来たりします。
病院にちょっと抵抗があるならドラックストアでも軽めのモノ売ってますよ。

もんもん

わーーー( ・∇・)
スーパーハードスケジュール!
尊敬です!

逆に休まる暇がなさすぎて
体がリラックス出来ないんでしょうね(._.)
若いときに無理しすぎると
年をとってからガタがくると言うので少し心配です(._.)

アロマを炊いたり
マッサージなど行かれてみてはどうですか?

ちなみに私は
8時起床(旦那は仕事に出掛けてもういません)
授乳して
自分のご飯
掃除機は2日に1回
洗濯も2、3日に1回です(笑)
11時頃に朝寝をさせて
12時に離乳食、自分のご飯
それからしばらく娘と遊んだり
テレビ見たりお出掛けしたり
3時に授乳でまた眠ります。
5時頃まで寝てその間は
趣味の裁縫、編み物をしたり
一緒に寝たり(笑)
起きた頃にパパが帰って来て
ご飯作ってる間見ててもらって
娘の離乳食、
私たちのご飯
洗い物して
みんなでお風呂に入って
寝かしつけ
娘が寝たら12時頃までテレビみたり
携帯したり自由タイムです。

いちママさんもう少し
家事に手を抜いてリラックスしてほしいです😫

(*´ー`*)ちゃっぴぃ

たぶんですが、体と精神がhigh状態になっているのかもしれません。

とりあえず、クリニックにいってみてください!
今は、授乳中でも飲めるお薬や漢方薬があります。

このままいくと
急に倒れてしまったり
いろんな病気になりかねません。

やはり、病院で相談したほうがいいですよ!
ここで相談したように!
すぐに解決してくれますよ!

漢方薬は、おすすめします!

私も、パニック障害と過呼吸
睡眠がうまくとれず、
精神が不安定で
クリニックで相談したら
授乳中でもお薬飲めました!

今は、昔と違って研究されているので、大丈夫ですよ!

外で働くことで
ストレス解消になってるつもりに
なってるかもしれませんよ!

決めつけずに
ゆっくりのんびりすることも
大事ですよ(* ̄∇ ̄)ノ