コメント
退会ユーザー
報告にわざわざ帰る必要はないとわたしは思います。
退会ユーザー
私も実家茨城で今神奈川に住んでます(﹡´◡`﹡ )授かり婚でしたので、同じ状況かと。
彼氏さんと籍は入れるんですよね?でしたらその挨拶がてら先に会いに行ったほうがいいんじゃないでしょうか?事前に電話で伝えるのはいいと思いますが、産まれるまで一度も帰らない、となると心配ですし、旦那さんになる方のことも気になるんじゃないでしょうか?
私は1人で先に帰って、後日彼氏(旦那)連れて帰り合わせましたよ!
つわりが辛すぎて動けないのであれば、時期を見て安定期入ってからでもいいとは思います!
-
ことぴ
とりあえず電話で報告してから、安定期はいって挨拶いこうとおもいます!
- 6月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(﹡´◡`﹡ )
ぜひ♡体調にお気をつけください(﹡´◡`﹡ )- 6月25日
ママ
未成年でしたら親の同意貰わないと婚姻届受理してもらえなかったくないですか?
*茉莉花*
親御さんに来てもらうことは
難しいんですか?(´・ω・`)
確かに妊娠中は辛いと思いますし
無理はしないほうが良いと思いますが
結婚をするなら相手の方の紹介は
しないと、娘を妊娠させて挨拶も
ないやつだ!みたいなマイナスな
印象になって、後々めんどうな
気もします(•́ω•̀ ٥)
電話で妊娠の報告して彼氏に会って
ほしいから来てくれる?みたいに
話してみたらどうですか?(*˙˘˙)
-
ことぴ
もともとすべて事後報告でいいとはゆわれてたんですけどね(;_;)
- 6月25日
ちいさま
私はラインで報告しましたよ(笑)
ずっと妊活してるの知ってたので反応もあっさりな感じでした!
でもことぴさんがまだ未婚で未成年ということであれば直接報告したほうがいいような気もします…
私なら先に母に電話で伝えておいて、帰った時に詳しく説明するから取り急ぎ電話で報告してごめんね、と伝えます。
言い出し辛いことは一回お母さんに言っておき、やんわりそれとなーくお父さんの耳に入る方が結構丸く収まりますよ(笑)
出来れば帰る時に相手の男性の方も一緒に行ってもらえると良いと思いますが…
電話で報告したっきり産むまで帰らないのはさすがにご両親も心配されると思います(´・ω・`)
-
ことぴ
あたし、お母さんよりお父さんのほうが仲がいいので、お父さんのほうには
妊娠したかもってことはLINEで伝えました(;_;)- 6月25日
あーちゃんまま
1人目のとき19で妊娠し、今の旦那と地元を離れ別の県に住んでいましたが電話でしましたよ!
ななたま✩︎⡱
未成年で結婚もしてないなら直接会った方がいいかと!
私もそうで、人によるとは思いますが、私の母は多分電話で報告したら次会う時張り倒されてたと思います…>_<…
ことぴ
あたしがまだ未成年で結婚もしてないので帰ったほうがいいかなって思ったんですよね(;_;)
退会ユーザー
そしたら電話でとりあえずお母様にはお話しして、行けそうな時、結婚する相手と一緒に帰って近況報告&挨拶したらいいと思います!
体調悪い時は無理しないほうがいいです。