相談です義父の事なのですが妊娠報告した時に私には何にも言ってこなか…
相談です
義父の事なのですが妊娠報告した時に
私には何にも言ってこなかったですが
旦那にしゃーねんか。大丈夫なんか。もう最後にせーよ。
苦労するで。と言われたみたいなんです
それで性別が男の子と言うと
どうせなら女の子がよかったと言われたみたいです
それで今回の子だけ今だに顔もみにこず
今までの子は退院してすぐ次の日くらいにみにきてました
私的にそんなこと言われてたから
ほんとに興味ないというか、、、
冷めてる感じなのかなあと思ってしまってます
それでこの間義父から私の方へ電話かかってきて
上の子にも積み立て貯金(義父が勝手にしてるだけ)してるから今回の子にもしてやろうと思う←なぜ上から!?
通帳作っとけーよ!と言われました
なんだかしてやってる!!感あってとても不快でした
誰も頼んでません
義父がお金に余裕ある時に口座に振り込んでくれてるだけです
その後にお金はないけど俺が我慢すればええ話だから
と呟かれて、、、
いや、そこまでして貯金えんだけど。と思ったし
旦那と私はもう1人子供今後欲しいなと思ってて
また言われるのが嫌です
だからもう何にもしなくていいよ!と言うべきなのか
義父が貯金したいというから従うべきか
どっちがいいと思いますか?
- ばにら
はじめてのママリ🔰
貰えるものは貰いますし、次の子も欲しいんなら産みます😊
はいはいって聞いとけばいいんならそうしますし、興味なくて金だけくれるんなら万々歳です🤣
ままり
次、俺が我慢すればええ話だからとか呟かれたら
我慢しないでください😊こちらは大丈夫ですので!と伝えます😂
勝手に貯金して勝手に苦しまれて、こっちのせいみたいに思われるのはムカつきますw
-
ばにら
そうなんですよ
お金ない。でもな!孫の貯金は
したらなああかんなと思っとるから。
って毎回電話の時に言われて
めんどくさいです、、、
毎回ありがとうございますを
棒読みでいっちゃってます。笑笑
めんどくさすぎて嫌すぎです
今回妊娠した時もまた貯金せにゃいけんゆーことやなあ、、、って言われて
誰もしてくれとも言ってないんだけど。ってなりました
自分の親だったらはっきり言えるんですが義父なんで、、、言えなくて、、、
旦那もハッキリ言わないタイプなんで
駄目なんです、、、
我慢しないでくださいとは言ってないんですが孫の貯金もうそんな大丈夫ですよ!
こっちでなんとかやっていくので!と
いったことはあるんですが
そしたら
いや、そーゆーもんじゃないんよ!!って強めの口調で言われました
上の子だけやるのは平等ではないか、と
やってくれるのは感謝なんですが
毎回の呟きが腹立つんですよね
お金ないだの、人数増えたらまたせにゃいけんが!とか、、、- 59分前
-
ままり
うるせえ!頼んでねーよ!って言いたくなりますね😂
貯金してあげたい。でも、ちょっと生活苦…感謝してほしい🥹って心情ですかね😅
もう一度、お金ないなら孫貯金は大丈夫ですよ!!ご自身の老後のために貯えてください!!!ってガツンと言うのも1つだと思います💦
私も義父もあーだこーだうるさいんですが、私が我慢の限界でガツンと一度強めに言ったら言ってこなくなりました😂笑笑
義理とは言え、家族ですから😏
この先も長い付き合いになりますし、言いたいこと言えるようにしないとダメだなと私は思いました🥹- 50分前
コメント