
コメント

azu66
そんなこと、初めて聞きました(笑)。
愛情と成長スピードは、関係ないと思いますよ!うちも成長早い方ですが、愛情いっぱいです(笑)

もふもふ
そんな事ないと思いますよ(≧∇≦)
その子のペースがあって、早い遅いあります。
大丈夫です!そんな事気にせず我が子は可愛い♪( ´▽`)それだけ愛情持っていれば子供にも伝わっていますよ(≧∇≦)
-
ももも(家事教えてください)
ですよね!!!これからも自信もって娘と向き合っていきたいと思います❤お返事ありがとうございました!
- 6月24日

バナナ0309
はじめて聞きました‼
どこで知ったんですか?
関係ないと思いますよ‼
子どもさんは、もももさんが
喜んでくれるからほめてくれるから
どんどん出来ることが増えて
成長してるんだと思います(^_^)
子どもは1人1人個人差
ありますし性格も違うので
速い遅いありますよ☆
おしゃべり出来るようになったら
直接お子さんに聞いてみて
毎日楽しい‼と答えたら
それでいいんじゃないですか?(^_^)
-
ももも(家事教えてください)
いまのところ産まれてからイライラすることはないんですが、大好きが伝わってないのかな…伝わってるよね…の繰り返しでした😰でもこれからも今のまま向き合っていきます!お返事ありがとうございました❤
- 6月24日

もも¨̮⑅*
そんなことない!と信じたいです。
うちの子もめっちゃ成長速かったので...
迷信ですよ。成長が遅いって悩んでるお母さんだって、ちゃんと子供愛してますから。
-
ももも(家事教えてください)
そうですよね。遅くても早くても愛しいことにはかわりないですよね…変な質問してすみません(*_*)お返事ありがとうございました❤
- 6月24日

arieru
そんなこと初めて聞きました😱
うちの子もハイスピードでいろいろ育ってますが、愛情上げすぎと言われるくらいです( 笑 )♥️
赤ちゃんの成長に順番やこれからできなきゃとかそんなの全然なくて、十人十色と言うように、赤ちゃんの数だけ発育の仕方があると聞きます♥️☺️なので気にしなくて大丈夫だと思います😁♥️6ヶ月にはおっちんしてたのでうちの子( 笑 )今はもう歩いてます( 笑 )でも愛情沢山ですよ❣️❣️
-
ももも(家事教えてください)
すれ違うひとにもママ楽しそうだね~赤ちゃんも嬉しいね~ってよく言われます(笑)そうですよね、気にしないようにします😁お返事ありがとうございました❤
- 6月24日

あゆりく
そんなのどこで聞いたんですか?何か腹立ったのでコメントさせていただきます。
関係ないですよ‼︎そこに根拠はあるんですかね?
子どもの成長なんて、本当に個人差ですよ。うちの長女もかなり早い成長で、やっぱり中1になった今も勉強はまぁまぁ出来るし歩き始めが早かったからか、脚も速いです。
でも長男はかなりスローペースでしたが、小3になってもやっぱりマイペース。
本当に個人差の問題だと思います。もももさんの赤ちゃんは、きっと大きくなっても活発で元気な子ですよ‼︎そんな言葉に惑わされず、楽しく育児して下さいね♩
-
ももも(家事教えてください)
気を悪くさせてしまった質問でしたらすみません(*_*)
ママが抱っこしてくれるって甘えられる時間が長いほど歩くのが遅い?だったか、脳波がどうたらだったか、わたしも定かではないんです💦なので余計に不安になっていました。
個人差ですよね。これからも自信もっていきます!お返事ありがとうございました❤- 6月24日
-
あゆりく
いえいえ、気を悪くなんかしてませんよ。すみません、気性が荒い性格で。笑
へぇ、愛情を感じて帰る場所があるからこそ外にも意識が向いていくんだと感じてましたが。
でも、自分が思う育児が一番赤ちゃんにも心地よく感じると思いますよ。
返信ありがとうございます。- 6月24日
-
ももも(家事教えてください)
愛情を感じるからこそ、外に意識を向けられる。すごくしみるお言葉です😳💕
- 6月25日

yu❤︎
私も初めてききました。
私の娘は成長早いですが、
愛情いっぱいですよ。笑
よく笑うし人見知りしないし、
愛想いいね〜〜とどの人からも声かけられます☺︎
-
ももも(家事教えてください)
早いか遅いかなんて関係ないですよね!!!みなさんからのお返事で自信を取り戻せました。このまま自分たちのペースでやっていきます。お返事ありがとうございました❤
- 6月24日

🍓
わたしもそんなこと初めて聞きましたよ!!(@´・ω・`@)
こうやって悩んでくれるママさんがいるなんてとっても愛されてすくすく育ってる証拠だと思います♡♡
-
ももも(家事教えてください)
ネガティブな情報ばかり頭に残ってそれに惑わされて…情けないです😰でも大事な娘であることにはかわりないので、今のままでいます❤お返事ありがとうございました!
- 6月24日

まうたん
初めて聞きました∑(´□`)
逆に成長がスローペースで心配なママさんにとっての励ましの言葉なのかもしれないですね(○´U`○)
甘ちゃんで歩くのが遅くなる子は確かにいるかもしれないですが、逆に愛情が足りないからといって成長が早くなるのは、あり得ないと思います(^^;;

退会ユーザー
私も初めて聞きました!
そういうのって諸説あると思います
例えば身体が軽い子は動くのが早いとか、重い子は遅いとか聞くんですが
でも実際には軽くてものんびりな子もいれば、
重くても発達早い子もいるし
その子の性格にもよると思うし
あまりネットの情報を鵜呑みにするのはよくないかなと>_<
心配で、ママリで聞きたかったんだとは思いますが
これだけの方が皆さん初めて聞いたといっているあたり
信じなくてもいいかなと思いました😊!
うちの子も発達早かったし、もももさんのお子さんも
自分で動きたいって気持ちが強い好奇心旺盛なタイプなだけだと思いましたよ(*^^*)
ももも(家事教えてください)
わたしもテレビで見たのか雑誌で見たのか定かではないんですが…
情報が多いのもよくないですね~ネガティブなわたしにはつらい(笑)
これからも自信もって愛情たっぷりそそいでいきたいとおもいます❤お返事ありがとうございました!