![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4ヶ月で会陰裂傷による違和感や痛みが続いています。夫婦生活や排便時に痛みを感じることがあり、不安です。病院で相談した方が良いでしょうか。
会陰裂傷についてです。
もうすぐ産後4ヶ月になりますが、未だにお股に違和感があります。。
日常生活には特に痛みや支障はないのですが、いざ夫婦生活となると、痛くて痛くて、、、とてもじゃないけどできません。
排便でいきむ際にも少し突っ張るような違和感はあります。
出産時に、助産師さんに、「切開するのと、自然に裂けるのとでは、違いがないから、あえて切開しなかった」と言われました。
会陰裂傷何度なのか、記録に残っていないのですが、産後に「少し深くまで裂けたからね」と言われました。
この違和感と痛みと不安はいつまで続くのでしょうか。
会陰裂傷で調べても、切開のことばかり出てきて、どうすれば良いのか分かりません。
会陰裂傷で、同じように長く違和感や痛みを伴っている方はおられますか?
このまま時間が経てば、何も感じなくなるのでしょうか。また、病院に行って相談してみた方がまだいいのでしょうか。
長くなりましたが、何かアドバイス頂けたら助かります( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますー😣わたしも夫婦生活が厳しく、潤滑剤使わないとできなくなりました😣
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
会陰切開と会陰裂傷だとだいぶ違いますよ😅
スパッと切って縫うと治りも早いですが、自然と深くまで避けると、傷口がガタガタに伸びて切れてるのでくっつくのも時間がかかったり、突っ張ってくっついてしまったりよくあるそうです😓
そして会陰裂傷は保険請求できます!
私なら4ヶ月も違和感あるなら、病院行きますね💦
産んだところじゃないところで相談します😓
-
はじめてのママリ🔰
裂傷だと保険請求できるんですね!知りませんでした。
やはり病院変えたいですよね、違うところに相談してみようと思います😣
お返事ありがとうございます!- 7月4日
![ひなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなmama
私も会陰裂傷して産後ずいぶん長い間、痛かったり違和感があったりしました。
夫婦生活は産後半年以上行わなかったので、その時に痛みがあったかは分かりませんが、私も排便の際に突っ張るような感じはありました。私もその時にこれが当たり前なのか分からず、検索魔になってたことを思い出しました😂
私も多分深くまで裂けてしまったのか産後半年近くまでは違和感があったと思います😔傷が深いと少し大変ですが、いつのまにか違和感を感じなくなり、治りましたよ!
ぽよさんも少しでも早く回復しますように☺️
-
はじめてのママリ🔰
半年続いたんですね😢でもいつの間にか違和感を感じなくなると聞いて、少し希望が持てました😭笑
お返事ありがとうございます!- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険は、保険会社によるみたいですよ😣普通分娩では適応外の所多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今調べてみたのですが、保険おりなかったという声が多いみたいですね😓
ありがとうございます🙇♀️!- 7月4日
![きらきら星⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら星⭐
以前の投稿にすみませんm(_ _)mその後、お股の違和感なくなりましたか?
わたしはまだ産後1ヶ月なのですが、お股の違和感と痛みが日に日にひどくなってる気がして不安でたまらない毎日を送っています(T_T)
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
出産お疲れ様でした!
もうすぐ産後8ヶ月になりますが、日常生活においては痛みや違和感はなくなりました。
ですが、まだ恐怖から夫婦生活も再開していません😔
きらきら星さんの、違和感と痛みが日に日にひどくなっているというのは心配ですね💦
一度病院に相談してみるのがいいですね💦
みなさん、割と産後すぐにお股の傷は完治して、痛くなくなったという方が多くて、痛みや違和感が長く続くとすごく不安になりすよね😭
少しでも早く、きらきら星さんの痛みがなくなって不安が消えますように😣- 10月30日
-
きらきら星⭐
お返事ありがとうございます✨
痛み違和感なくなってよかったですね😊
お股の違和感痛みのせいでいまだにトイレもお風呂も怖くて😭もうすぐ1ヶ月検診なので相談してみます。
ありがとうございます🙏✨- 10月30日
![ひこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひこ
こんにちは。
今産後11ヶ月なのですが、同じく違和感があります😭
その後いかがでしょうか😭?
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
普段の生活では、ほぼ違和感は感じなくなりました。お風呂の椅子に座ったり、排便時いきむ時に違和感を感じることは長らくありましたが、今では落ち着きました。産後11ヶ月で、潤滑ゼリー使ってなんとか夫婦生活も再開しました😭💦今でも必須ですし、触られたり舐められるのはヒヤヒヤしてます 😫(下の話すみません。)
周りは回復が早い人ばかりで、なんで私だけ😱って思ってしまいますよね。。- 7月10日
-
ひこ
お返事遅れてすみません。
わざわざご返信ありがとうございました🙇♀️
症状が落ち着いてきたとのことでよかったです!!
本当みんな2.3ヶ月で何も違和感なくなったって聞くので自分だけなんで😱?と思ってしまいます。
私も1回だけ仲良ししましたが、本当ヒヤヒヤ&痛みがありました。我が家も色々工夫して頑張りたいと思います😂- 7月16日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね、、😢
私ものんびりチャレンジしてみようと思います😖
お返事ありがとうございます!