
生後2ヶ月でパパ見知りするのは早い?友達の抱っこは平気なのに、パパの抱っこを嫌がる状況。早く人見知りすることはある?
生後2ヶ月でパパ見知りってあるんでしょうか…🥺
生後2ヶ月の娘がパパの抱っこをギャン泣きで拒否します。
私が抱っこを変わるとすぐ泣き止むので、こんな早くにパパ見知りなの?と思ってしまいました😣
新生児期もかなりの時間一緒に過ごし、1ヶ月で実家から帰ってきたのでずっと一緒にはいます💦
友達の抱っこだと嫌がることはないのですが
ほんとにパパだけ大泣きです…
こんな早く人見知りってするんでしょうか😣💦
- いちご(4歳11ヶ月)
コメント

しー
うちの上の子も2か月でパパ見知り有りましたよ。
その頃は私の実母も大丈夫だったので、男の人がダメだったのかな?と思います。
そして、うちは里帰りもしていないし、旦那は朝も比較的ゆっくりだし夜も17:30には帰ってきて、お風呂も一緒に入ってたのにパパ見知りでしたよ。

ゆめ
パパ見知りというか…ママ以外の人だ!って区別がついたのではないでしょうか?
うちの場合は私以外ダメでした😭
抱き方や匂いなどが違うのかな?と思います😅
-
いちご
なるほど😅
ママ以外ダメなのはしんどいですね😭💦
せめて実母だけでも…と思ってしまいます笑笑- 7月3日

ままぴー
うちもありましたよ!
旦那が、本当にショックすぎて悲しさのあまり軽く病んでいました。。
旦那が仕事から帰って来て
顔が見えた途端にギャン泣きなので、わたしも辛かったです😭
-
いちご
もう抱っこするの諦めてます🤦♂️
さすがにかわいそうに思えますよね😣
たしかに夜はご機嫌斜めだけどそこまで泣かなくても…と💦💦- 7月3日
いちご
2ヶ月でもあるんですね😶
私も実母と妹は大丈夫でした…
お風呂は泣いてもいれてもらってましたか?
今は平日旦那の帰りが遅いので私が入れてて…