※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が、机や椅子のネジ部分に興味を持ち、カーテンを揺らすのが好きです。他の子と遊び方が異なることで不安を感じています。

11ヶ月の息子がいます

・机や椅子のネジ部分(丸い)が気になって触る
・カーテンを揺らすのが好き
かといってカーテンを使っていないいないばあはしま
・ドアの開け閉めが好き
・絵本を読んでも閉じようとする
・真似しない
(親がやってもみていない)

こういったことを好き、または全然真似しない子って
いますかね
周りの子とは違う遊びが好きみたいで不安です...

コメント

るな

どれか一つはやってた

utt-m

うちの子もですよ❗️
賃貸なんですが、ドアをロックする床についてる金具をひたすら触ったりカーテンヒラヒラさせてキャッキャしてます😂
バイバイなどの真似も全くせず、なぜかタッチと手を出すとタッチはします。笑
指差した方向も見ないし気長にやってますが、健診でもなにも言われなかったのでそういう子なんだなとあまり気にしてません🥰

  • るな

    るな

    そうなんですね!
    同じ月齢ですね…
    うちもタッチはしてくれます😢

    検診で、そろそろ色々できててもいいんだけどね…
    っていう一言で、うちの子ってもしかして他の子と全然違うのかなって色々検索して心配になってしまいました…

    • 7月3日
  • utt-m

    utt-m

    同じですね✨
    タッチはなぜ覚えたんだろう…笑
    色んな保健師さんいるんでそこまで気にしなくていいと思います😊
    でもそんな風に言われると気になるし心配になりますよね💦
    女の子は割と色々やること早いですが、男の子はゆっくりですし赤ちゃんってカーテンとかネジ好きだと思います🤔
    あとごめんなさい💦いいねをどれにつけたらいいかわからずつけてないです😅

    • 7月3日
  • るな

    るな


    いいねの項目間違えました 笑
    同じ回答二つありましたね😅笑


    ありがとうございます😢
    めっちゃ気にしちゃいました…

    うち発語も指差しもないんですよ😢パパパとかマママーとかは話しますが、意味のある言葉はなくて…
    utt-mさんのお子さんはどうですか?

    • 7月3日
  • utt-m

    utt-m

    あれ⁇て思ってました😋

    周りからは気にしなくても大丈夫よ、とか、そのうち出来るわよ〜て言われてもママからしたら気になりますよね😅💦

    発語もうちも一緒です😳❗️
    機嫌いい時はパパパパ〜とかよく言ってます😅
    ママママもたまに言ってます😂
    健診のアンケートで
    マンマやナンナなどの喃語は喋るかって質問があったんですが、パパパやマママは違うだろうなと空白のままアンケート出して、そんなのは言わないと答えると、パパパパは言うんですね〜と勝手に保健師さんにはいに丸○されてました😂
    指差しも10ヶ月健診のアンケート届いたときに色んな質問があったんですがほほとんど出来てなくて。笑
    焦ってそれから毎日自分が指差して話しかけてますがいまだに見ませんし、自分からも指差しません。笑
    最近たまに指差した方見てますがたぶん偶然です😂

    • 7月3日
  • るな

    るな


    めっちゃうちと同じで親近感わきます🥺✨
    このことについて気になり過ぎて、落ち込んで一人で泣いてましたが、なんだか気持ちが軽くなりました…☺️

    うちも偶然見てるかな?って感じです😂

    とりあえずいつもと違う刺激を与えてみようと、今日は屋内施設へ連れて行ってみました。
    コロナが心配ですが、落ち着いてる地域なので…😅

    • 7月4日
  • utt-m

    utt-m

    分かります分かりますー😭💦
    ママリでもバイバイしてるとか、真似するとか見て落ち込んで…
    家で息子と2人きりだとさらに悪い方に考えたりしちゃって息も詰まったりでしんどくなりますよね😣

    私もりぃさんと共感できて楽になりました✨
    ありがとうございます🥺

    いいですね😆💕
    たまには違うとこに行ったりするのも親子でリフレッシュ出来るし大事ですよね😊

    こらからも色々悩んだりあると思いますが、お互い自分の息子信じて見守っていきましょう♡

    • 7月4日
るな

どれもやらなかった
真似もしてた

るな

全部のことをやっていた

ママリ

うちも大人の真似しません💦
完全独自だなと思うのが、
・魚が出てくる絵本の泡の部分を触って親にプクプクと言わせる(これを1日に何度もやります)
・長めのおもちゃ(剣とか)を持ってただ歩き回る
・ピアノおもちゃを足で踏む
・紙を食べる(これは頑張ってやめさせました💦)
・親の手を自分の口にあててあわわわってする(自分ではしない)

いろいろ変わってますが、親の私にとっては可愛いですw
りぃさんの子もいろいろ面白いことを見つけてきたんですね💕

  • るな

    るな

    ありがとうございます!
    その行動、私から見ても可愛いです!🥺✨

    そうですね✨
    そういう発見をしたんだなって思うことにします🙇‍♀️💕

    • 7月7日