※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
子育て・グッズ

育児で疲れてイライラしています。旦那は手伝わず、経済的に別れられない状況です。一人で子育てに悩んでいます。

ワンオペ育児疲れました。
最近イライラしすぎてやばいです。
精神科通った方がいいかなって思うぐらいです。
頼れる人が近くにいなく、知り合いもいないです。今年21で旦那の仕事の関係で地元をかなり離れたところにいます。
車がないので保育園とか行くときは下の子を抱っこして上の子と手をつないで歩いてバス停に向かいバスに乗ってそっからまた歩きます。
雨の日でも同じです。ご飯の買い出しも私がします。
子供達の事は大好きです。ですがイライラばっかりしてしまい子供が寝てる時に後悔して泣いてしまいます。
旦那は平日帰るのが遅く育児できません。土日もゲームばかりしてて育児を手伝ってくれません。
別れろと言われるかもしれないですが、最近仕事を辞めたばかりなので経済的に別れられません。
子供とどうやって接すればいいのか旦那をどうやって変えればいいのかワンオペ育児してる方やシンママの方どうやって毎日毎日過ごしてますか?

アンチ、誹謗中傷とかいらないです

コメント

うんぴ

私まだ子供1人ですが、しんどい時は旦那に言います!それとなーく。それで分かってもらえなければコレをしてほしい。と具体的に伝えしてもらったらありがとう😊と伝える様にしてます!
そのくらいで変わらない様であればしっかり旦那さんと話す時間を設けて泣きながらでも辛いことをしっかり伝えてみてください。
まずは話し合わないと分かってくれないと思います。
そして話しても分かってくれない様であれば何週間の間休みのうち1日でも一日中子供といてお世話する大変さわからせた方がいいです!

いつもワンオペお疲れ様です🙇‍♀️
若いのにほんと頑張ってる。
旦那さんに助け求めて助けてもらえることを願ってます😢

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    旦那に言ってるつもりなんですがわかってもらえず…
    感謝の言葉がお互いになかったったのでそこをまずちゃんとしようかなと思います😊
    昨日泣きながら辛いとか色々伝えたら少しずつ頑張ってみると言ってくれました!お互い若いのに友達もだれもいないところで生活してて少しすれちがってたのかもしれないです😢
    今日旦那が面倒見てくれると言ったので任せてみたいと思います✨けど半日でギブアップって電話が来そうですが笑

    ありがとうございます😊
    誰かに聞いてほしかったのですごく楽になりました!友達とかに言っても結婚してる人が少ないので悩みをわかってもらえずこうやってわかる人に聞いてもらえて嬉しいです✨

    • 7月5日
  • うんぴ

    うんぴ

    私も旦那の転勤で地元離れているので少しでも力になれて良かったです♡
    以外に旦那だけがみた時の方が子供って手がかからないこともあるので定期的に半日だけでも子供見てくれる様になれば良いですね!そしたらジワジワと、子供と2人でいる大変さも分かると思います!一回や数回で簡単じゃん!とか言ったらこれからパパといるのに慣れてきたら変わってくるから!て言い返しちゃってください☺️笑
    お互い慣れない土地ですが頑張りましょう☺️

    • 7月5日
うんぴ

お子さん2人いるので子供と3人でした😅
うちがまだ1人なのでつい💦
旦那さんの反応楽しみですね♡
ちゃんままさんが良い気分転換できますように♡♡