![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長か職場復帰か迷っています。保育園入所に関しても悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
育休延長するか職場復帰か。
9月から職場復帰の予定です。希望の保育園は一つしか空きがないので入れるか分かりませんが一応応募する予定です。ですが、時短勤務にするため、保育料引いたお給料が育休手当より低いです。
また、子供が1歳で入所するので、あと半年ぐらい(4月入園まで)もう少し一緒に居たい気持ちと、コロナもありほとんど外に出ないので、このままあと半年ずっと私と二人での生活は息子にとっても退屈なんじゃないか、(コロナ自粛生活でお互い家遊びに限界があるな、とも思ってます😔)保育園に行った方が色んな刺激があって良いのかも、と迷っています。
また2人目も3.4歳差ぐらいで考えてるので、それなら早く職場復帰しないと次までの期間が短すぎても職場に迷惑がかかるかな?とも思います。
ずっと迷っていて、みなさんならどうしますか?
- みけ(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
同じ状況です。
9月復帰予定です𓂃 .⋆
私はコロナもまた増えてきて怖いし
何より出来ればずっと見ていたいけど最低でも1歳6ヶ月まで居たいと思ってます😭
空きは何個かありましたが
第一希望のみ書こうと思います。
もし保育園が通れば
それはそれで、早く働いてお金を貯めるって事だと思うし
落ちたら、もう少し見られる、居られる嬉しい。と思おうと‥😅
どうせなら
キリの良い4月入園の1歳6ヶ月までの育休延長が良いかなぁと思います𓍯 *・
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私は1歳ちょうどの10月から入園させました。1歳半の4月も考えましたが、二人目を2か3歳差で欲しかったので、復帰期間が短いのは悪いかなと思い、一年で復帰しました。結果的には有難いことにすぐに第二子を授かったので、11カ月働いてまた産休です。正直気まずいです。でも、娘は保育園に預けて本当に良かったと思ってます。出来ることがどんどん増えていて、ビックリしますし、娘も私も成長してる気がします。
コメント