※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

夫の130万の借金返済について具体的なアドバイスをお願いします。

夫の借金が130万あることが発覚しました。
借り入れし始めたのは、もう7、8年ほど前からだそうで、最初は少額から始まり、気がつけば…という感じで🤦🏻‍♀️
3年ほど前から月3万ずつ返済をしているようです。
しかしこのままでは、だだ利息分を払い続けているようなもの…なかなか元金が減りません。
でも、月の返済額を増やすことは難しいですし、一括返済なんて到底無理です。

返済計画について、具体的なアドバイスを頂けないでしょうか。

コメント

さあ

無責任だとは思わないで聞いてください。

私なら風俗で一括で返済します。
ヤミ金で借りたなら返済しません。


私は風俗経験者で
130万なら2ヶ月あれば稼げます😋

  • さくら

    さくら

    そうなのですね。
    なんというか…度胸があるなと、思いました。家族のためとはいえ、私には到底できないです😥

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
もちこ

なおさんはお仕事されてますか?
されてないならまずは働き始める。既に働いていらっしゃるならとにかく削れるところ削って返済に回す、旦那さんには仕事掛け持ちしてもらう、とかですかね…💦

  • さくら

    さくら

    今育休中で、保育園の応募が通り次第働き始める感じです。
    やはりそうやって地道に返していくしかありませんね😭

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
deleted user

無料相談所?とかの弁護士さんに
債務整理の相談とかされてみてはいかがですか?

借金の減額、利息の払い過ぎなどがあれば現金が戻ってくることもあるそうですよ!

  • さくら

    さくら

    こういう分野に疎く、知識がないもので…しかし無料相談と聞くと、何か後々怖いことになったりとかしないのか、と不安です😓
    ここがいい、みたいなのをご存知でしたら教えて頂きたいです!

    • 7月3日
れな

私の旦那も10年前に借りて返済していなかった借金が利息含めて200万円くらいありました。
結婚してから知ったのでほんとに離婚しようと思った程でした。
弁護士さんに依頼して債務整理してもらい140万くらいまで減らしてもらい月3〜5万ほど払ってやっと去年完済しました。

  • さくら

    さくら

    細かくお話しして頂き、ありがとうございます😭

    差し支えなければ、弁護士に依頼する際いくら位かかったか知りたいです。相場、弁護士事務所の選び方…などでもかまいません!

    • 7月3日
  • れな

    れな

    弁護士に相談するだけではお金はかかりませんでしたが
    債務整理をお願いする分の会社の数だけ弁護士費用とその会社からいくら減額できたかによってお値段が違ったかと思います。
    うちは弁護士を選ぶ時家から近いとこを選びました。
    弁護士代はなんだかんだで20-30万くらいはかかった気がします。
    弁護士費用も分割で納めました。
    うちは債務整理4社くらいお願いしたので債務整理する会社が少なければもう少し弁護士費用は抑えられるかもしれません。
    お子さん小さくて大変かと思いますが頑張って下さい!

    • 7月4日
  • さくら

    さくら

    そうなのですね。
    減額があったとしても、弁護士費用でトントンになりそうな気がします😓

    ご丁寧にありがとうございました🙇🏻‍♀️参考にさせて頂きます!

    • 7月4日
ari

旦那さんの休みの日にお子さんは旦那さんに任せて
なおさんが働くか
旦那さんが副業オッケーなら
バイトするか

月々の支出を見直す
旦那さんが勝手に作った借金なら
お小遣いなしや減らすなど
はどうでしょうか?

  • さくら

    さくら

    主人はもう労働時間的にアップアップなので、これ以上は過労死します(笑)
    私は今育休中で保育園が決まり次第働く感じです。

    今現在、必要な分しか渡していないので…支出を見直しつつ、地道に返済していくことにします😭
    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
deleted user

ウチも旦那個人の借入が発覚しました💦
すぐにCMで(過払金の)債務整理を謳っている法律事務所に行き、債務整理をしました😅
(CMを流している事務所なら下手な事はされないだろうという認識で😅)
そこは成功報酬型でしたので、相談する時間に対してお金は発生しませんでした。

なおさん家はマイホームとかの予定はありますか?
恐らく借入があると旦那さんはまずローンが組めないと思います😅
家だけでなく車など大きな買い物(ローン)の予定があるなら一刻も早く完済する事をおすすめします💦

いきなり借金が発覚するとショックですよね😵
私もショックでした😅
でも何とかなります‼️
旦那さんと力を合わせて早く完済出来るよう応援しています😊

  • さくら

    さくら

    やはり債務整理が良さそうですね…法律事務所について調べてみようと思います!

    当分マイホームの予定はありません!車ももう持っていますが…どちらにせよ、早く完済するに越したことはありませんよね💦

    お返事&暖かいお言葉
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

消費者金融からの借入なら銀行でおまとめローン組んで一括返済して、毎月銀行に返済する形にした方が利息も少なくていいですよ😣

  • さくら

    さくら

    銀行なら身近で安心な感じがして、そこが濃厚なのかな…と密かに思っていました。
    検討してみます!
    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
R

先取り貯金をする、削れる出費は削る、働けるようになったら働く。
地道にやっていきましょう!

また、私の住む市では月に何度か無料の法律相談を受けられます。予約制です。調べてみては?
または、法テラスというものを調べてみてください。全国に加盟?している弁護士事務所があるので。こちらからまず相談、納得したら契約、債務整理をしてもいいかもしれません。

  • さくら

    さくら

    やはり、地道な取り組みが大切ですね、頑張ります💪🏻

    そのようなものがあること、初めて知りました!早速調べてみます!
    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
❤︎yuna❤︎

旦那に260万円の借金がありました。私が一括返済しました。旦那から特に徴収はしていません。

利息でなかなか減りませんよね。頼れる家族は居ますか?そこにお願い出来ますか?もし出来るなら、そこへ一度お願いして、せめて利息なく元本分のみ返済していく事はどうですか?

  • さくら

    さくら

    すごい…頼もしいです😭

    私の両親も義両親も関係は良好ですが、出来る限り自分たちの中だけで解決したいと思っています😓

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日
 なな

なおさんの産休前の貯金はどこに行っちゃったんでしょうか??

  • さくら

    さくら

    お恥ずかしい話ですが、私自身の貯金は20万ほどしかありませんでした。田舎から上京し、美容業でまだまだヒヨッコでしたので、お給料を生活費等に当てることで精一杯でした😓
    今年24になりますが、22のときに授かり婚をしたので勤続年数も少ないです。

    • 7月3日
  • さくら

    さくら

    手当金・給付金が支給されるまでの無収入の期間の出費、内祝いなどに消えてしまいました。

    • 7月3日
  •  なな

    なな

    そうだったんですね。
    そしたら保育園早く決まると良いですね💦保育料もかかるのでフルタイム復帰でしょうか。

    • 7月3日
  • さくら

    さくら

    今選考中で、早ければ8月から保育園に預けられますが、元々の拘束時間が長いため、とてもフルタイムでは働けません。パートでの復帰になります😓

    • 7月3日