※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaya
ココロ・悩み

次の子を産むためには、いつからいつまでに妊娠すればいいでしょうか?9月入学を考慮してもいいですか?

2018年8月生まれで4学年差で次の子を産みたいのですが
いつからいつまでに妊娠すれば良いのでしょうか?

あとまだ誰にも分からないことですが9月入学になる可能性も考えて妊娠したほうがいいでしょうか?

上の子は7月生まれ.下の子は8月生まれなのでもし9月入学になっても2学年差のままなので
できれば3人目も希望通りにいけばいいなと思ってます。
もちろんあくまで希望なので計画通り授かれるかは不明ですが。

コメント

*sa-nana*

4学年差となると2022年4月~2023年3月生まれなので、2021年8月~2022年6月あたりに授かれるといいと思います!

9月入学のことはわかりませんが…
4月~8月生まれだと、学年の切り替えがどちらでも兄弟間の学年差は変わらないと思うので、2021年8月~11月あたりで授かれるといいのかなーと思います!

  • aaya

    aaya

    コメントありがとうございます!!
    頭がごっちゃになりあれ?今年だっけ?いや来年?そう言えば9月入学になるかも知れないよね?みたいにプチパニックになってました。

    • 7月3日
ゆか

9月入学気になりますよね💦
高校までは4月入学で、大学から9月入学にするべき。と大学教授がテレビで話していたのを見て、そうなってほしいと思ってます😅