※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
お仕事

主人の会社が社保に切り替わり、子供と私が扶養に入る予定。来年4月から扶養内で働く予定で、年収103万以内なら所得税や税金はかからないか不安。教えてください。

前回も扶養内で働くことに質問させて頂きましたが、まだ私が理解できてないので教えてほしいです。

主人の働いてる会社が今月までに国保から社保に切り替わると言われています。社保になる時に子供と私が扶養に入ります。

来年4月に上の子が年少になる為保育園入園を考えています。

来年4月から扶養内で働く予定です。
そこで主人から月7万ぐらいで働いてと言われています。(年収98万にしてとも言われました)
いろいろネットでみたんですが年収103万以内に抑えれれば所得税や税金を引かれないと思ったのですが違うのでしょうか?

優しく教えて頂きたいです🥺

批判はいりません。

コメント

蒙古タンメンたべたい

お住まいの地域が98万から住民税がかかってくるんじゃないですか?

  • hiro

    hiro

    ありがとうございます😊
    納得しました😌

    • 7月3日