
コメント

ママリ
私はそうしましたよ!
ママリ
私はそうしましたよ!
「離婚」に関する質問
夏休み子育てしんどいです。 専業主婦ですが毎日時間無さすぎてイライラしてます。 心に余裕できません。 下の子がいると上の子の宿題も集中して出来ないし 昼寝したと思えばお昼ご飯準備で宿題つき添えないとか 午前予…
0歳児の赤ちゃんが頭ごつんと床に打って泣いたら、普通大丈夫?と親なら抱っこして様子や場所を確認したりしますよね? 私が病院に行く準備をしていたので夫に世話を任せていました 夫は離乳食を準備していました 私な…
年収1000万にいくかいかないかくらいの旦那 現在パート主婦のわたし こども 3人 離婚したら養育費はいくらぐらいが妥当でしょうか? 来年からフルで正社員を探す予定です。 (これから就活) 離婚は急いでおらず、 来年…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
色々場所に行ったりとか手続きは大変でしたか?
ママリ
私の戸籍を作って裁判所に申請出してオッケー出たらまた役所に行く
みたいな感じでした
はじめてのママリ🔰
そこまで大変ではなさそうですね!ありがとうございます(;ω;)
あと一ついいですか?その申請しておっけーまでは時間かかりましたか?
ママリ
自分の戸籍を作るのに1週間戸籍謄本を取りその足で家裁へ家裁の手続きは郵送でも出来ますが間違ったらやり直しになるので行くのをおすすめします漢字もきちんと書かないといけないので
例えば(藤)の草冠が離れていないと駄目とか…めちゃくちゃ細かいです
家裁に申請したら子供を自分の戸籍に入れていいですよっていう書類が郵送されて来ます(役10日くらいだったかな?)
そして家裁からの書類を持って役所へ
子供を自分の戸籍に入れる手続きをします
自分の戸籍に入るまで5〜7日
こんな感じでした(^^)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(;ω;)ネットみても難しくてわかりずらくて周りに相談もできなくて、、。
とてもわかりやすくて助かりました(;ω;)ありがとうございました!