
8ヶ月の息子が噛み癖がひどくて困っています。しつけが必要か不安で、他のお子さんと比較しても心配です。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?
8ヶ月の息子の噛み癖がすごいです。
近くにきては、足や手を噛み付き、
縦抱きをすれば肩を噛み付きます。
歯が生えてきて今だけなのかな、と
だめよ、と言うだけにしてますが、
きちんとしつけ?した方が良いのでしょうか
(と言ってもまだ言葉がわからないので
どうしていいかわかりませんが…)
あとはオムツ替えや、着替えの時に、
とても暴れて泣き叫びます…。
(動けないのが嫌みたいです。)
4歳の息子を育てる姉は、
『息子(甥っ子)はこんなに暴れなかったけどなー』
と言っていて、少し不安になりました。
育てていて、最近、我の強さが気になります…。
夜は2時間ごとに起きるし、
これからの育てにくさが心配です。
他にも似たような、こんなお子さんいらっしゃいますか?
個人差とは承知の上でお聞きしたいです。
- ママリ

まりあん
同じ時期がありましたー💦
痛いですよね💦
多分歯がでてきててかゆいんだろうなと、歯固めのおもちゃを買ったり、噛んできたら同じように噛んで、痛いんだょっと教えてやりました。
数回やったら2度とやらなくなりましたょー✨
目には目を!ってやつです😂

まりも
オムツ替えの時に何か手に持たせて気をそらしてる間にサッと変えるのも無理ですか?
長女も噛み癖がありました。
歯が痒いんですかね?歯固めをあたえてもダメでしょうか?
コメント