
コメント

🧸 (26)
確か、朝一発目と言われたのでそうしたと思います😊

はじめてじゃないママリ
新生児の1ヶ月検診の時みたいにおしっこ取れないですかね😅?
3歳なので感触が違うと嫌がりますかね😓
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診?
…すみません記憶がないです。おしっこ取りましたっけ…。- 7月2日
-
はじめてじゃないママリ
オムツにラップひいて、その上に渡されたコットンをひいて、おしっこするのを待っておしっこしたらラップに爪楊枝で穴を開けて使い捨てのコップに絞って容器に移して提出しました😊
- 7月2日

もち
おむつが取れてない子は
朝子どもが起きる前にママが起きて、ガーゼや脱脂綿をおむつに仕込んでおくらしいです!で、それをしぼっておしっこを取る方法があるみたいです🙌
娘が3歳児健診までに万が一おむつが外れてなかったら…と思い、この方法を聞きました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのような方法があるのですね。
それだとガーゼ等の繊維が入っても大丈夫なのでしょうか?- 7月2日
-
もち
ごめんなさい💦
実際にはやってないので詳しくわからないんです…😣
ネットでも調べてたんですが
ラップ敷いてからガーゼやポケットティッシュ、女性用ライナーでやってる人もいましたよ🤔- 7月3日

退会ユーザー
朝一でなくてもいいと思いますよー🤔
検診に行ったとき(お昼過ぎ)にカップを渡されて尿を取りました。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…。
絶対無理だぁ😭😭