コメント
ひじき
年子です🙋🏻♀️
多分上の子が1歳半頃に妊娠発覚すれば
2歳差じゃないですか?😂
ママリ🔰
もし2学年差でお考えなら、上のお子さんが令和元年度生まれなので、令和3年4月〜令和4年3月の間に次のお子さんが生まれたら2学年差ですね!
今年の8月くらいから、来年の6月までに妊娠できればそうなりますね☺️
うちは4歳差になる予定です😊
-
n.
なるほどなるほど😯
今日知り合いと話してたら上の子が半年になるくらいに妊娠しなきゃって言われて、、
そんなはやく?って思ったんですけどpu-さんがおっしゃるくらいで大丈夫ですよね😂✨
女の子と男の子1人ずつ羨ましいです🥺✨- 7月2日
はる
来年の今頃までに妊娠すれば2学年です😊
私の子は2歳差です⭐️
-
n.
丁度2歳ですね😳✨
やはり計画的ですか😳?- 7月2日
-
はる
2歳差は計画です。年子でも良かったのですが、上が早生まれなのでさすがに年子は無理でした😂
もっと早く妊娠したかったのですが、なんだかんだ半年以上妊娠せず、また早生まれですがなんとか2学年に収まりました😊- 7月2日
-
n.
早生まれ一緒ですね♫
そうですよね〜
授かりものだから早めに始めるに越したことないですよね🥺✨- 7月2日
晴日ママ
来年の夏までに妊娠すれば2学年差になると思います🥺
長男次男は2歳差の2学年差
次男三男は2歳差の3学年差になります☹️
-
n.
夏までに頑張ってみます♫
男の子3人なんですね🥺
そしてママさん23歳お若いですね😭💓- 7月2日
はじめてのママリ🔰
上の子3月生まれで、一歳二ヶ月の時に妊娠が分かり、お腹の子は1月生まれです!
上の子とお腹の子は二学年差予定です❤️
-
n.
3月生まれ一緒ですね🥺✨
わたしもmaさんに続けるようにがんばります🥳- 7月2日
n.
え、年子すごいですね〜😭✨
尊敬します、、👏🏻
1人で手一杯です😭