※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の男の子の言葉の遅れについてです。保育園には一歳半くらいか…

2歳6ヶ月の男の子の言葉の遅れについてです。
保育園には一歳半くらいから通っています。
体を動かすのは好きで、大人の言っていることはなんとなく分かっているようです。(言うこと聞くかは気分によります)
まっったくと言っていいほど喋らず、指さしも少し。どちらかというとクレーン現象?の方がやります。
喋ることは、
あい(はい)
いないないあー(いないいないばあ)
あだ(やだ)
くらいしか私には分かりません。
喃語や宇宙語はよく喋っています。一人で遊んでる時に独り言?言いながら遊んでいますが、なにを言っているのかは分かりません。
相談しようと思っていたところ新型コロナの影響で延期になってしまっています。
ネットで検索をするとネガティブなことが多く、落ち込みます。
同じような方、似た経験された方、いらっしゃいますか?

コメント