
コメント

くまさん
うちも4歳なりたてですが夜はまだオムツです

ママリ
うちももうすぐ4歳ですがまだまだ夜のオムツは外せません
朝はタップタプです
そのうち取れますよ😊
-
あまら
そんなもんなんですね!
なんだか安心?しました😭😭- 7月2日

退会ユーザー
まだトイトレもしてなくて、息子も3歳前ですがコメントします🥺
YouTubeの助産師さんがトイトレのことを話してる動画があるんですが凄く心に響いて
私も焦らずしようと思ったので💦
助産師のヒサコさんが12人目妊娠していて、お話してくださってるので見てみてください。
けして回し者ではないです🙇
-
あまら
ありがとうございます!!
心に響くものがあったなら
私もみようと思います!🥺💕- 7月2日

はじめてのママリ🔰
うちは4歳半ですが
夜はオヤスミマン
履かせてます🙋♀️
そのうちとれるだろうし
昼間はとれてるから
いいかな〜って感じです😂
-
あまら
そうですよね!
うちも日中は1人で勝手に
行くので、そのうち
取れる事願うばかりです😭- 7月2日

みかん
昼と夜は全く別ですから大丈夫ですよ🙆♀️
年長のお泊まり保育までに夜は外れればいいと思います!
うちの上2人は年中の途中までは、夜はオムツにしていました。
-
あまら
なるほど!!!
年長さんまでには
取れますように😭🙏🏼- 7月2日

あいう
うちは思い切って3歳前にオムツやめて防水シーツ敷いてパンツで寝せるようにしてとりました。
オムツ履いてる方が油断したり、寝る前のトイレを疎かにしてたので。
-
あまら
わかります😭😭
寝る前に行かせるのも
忘れがちになっています。
それもありですね!!- 7月2日

退会ユーザー
5歳の誕生日すぐに外れました。
うちは朝お布団が濡れている方がストレスだったので(防水シーツは敷いていますが)、朝起きた時に完全にオムツが濡れてない、という時から徐々に外しました☺️
-
あまら
うちも朝起きた時に
濡れてない!と言う日が
来ますように、、😭🙏🏼🙏🏼- 7月2日

AI
うちもまだです!
そのうちしなくなるだろうって感じで気長に待ってます😅
-
あまら
同じ人がたくさんいて安心です😭
私も気長に待とうと思います!!!- 7月2日

れんこ
同じく4歳年中 男の子ですが、夜はおむつです。
日中のオムツは2歳4ヶ月でスムーズに外れたのですが、夜のおしっこは減る気配もなく...
大丈夫だよ、昼夜別物だよってみなさん言ってくれるし、私自身も焦ってるわけではないのですが、夜のおむつに慣れてはずれないのでは? 本当にはずれるの? と思っているところです。
長々すみません💦
-
あまら
私もそう思ってしまいます😭
ですがみなさん4歳以降も
パンツの方がたくさんいて
ほっとしました、、- 7月2日
あまら
外し方がわからなくて。
朝になればボッタリになってます😭
難しいですよね、、