
3ヶ月半の娘が人見知りで、環境の変化に敏感です。慣らし保育では泣いてばかりですが、お迎え時には先生の膝でおとなしくしていました。母は娘を賢いと褒めています。
3ヶ月半から人見知りの娘👧
環境の変化にも敏感ですぐ泣きそうになる💧
というかほぼ泣いてる。笑
昨日から慣らし保育やけど案の定ギャン泣き😂
今日も昨日以上に泣きながらバイバイしたけど
お迎え行ったら先生のお膝の上に座って
おとなしく絵本読んでた🥺💕
そのあと私見つけた瞬間泣いたけど😂
そのことをさっき母にLINEしたら
「やっぱり○○ちゃん(娘)賢いんやわー😍✨」
やって😂😂
親バカならぬ祖母バカ👵(笑)
- ゆぴまま(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
ポジティブに言い換えてくれるおばあちゃん素敵ですね✨
人見知り場所見知りする子も、しない子も考え方によっては全部長所なのに…
うちのひいおばあちゃんは全てをネガティブに言い換えてぶつけてくるので羨ましいです(笑)
娘ちゃん慣らし保育お疲れ様でしたね🤗💓
ゆぴまま
たしかにそうですね☺️
ネガティブなことは言わないですし、私がちょっとネガティブ発言すると怒られます😂
そこはありがたいですね😊
ありがとうございます💕