
コメント

ウメッチ
上の子も下の子も泣いたらおっぱいあげてましたよー。
麦茶とか、まだ水分をうまく取れないうちは脱水とか怖いので、
夏は特に、泣かなくてもあげてました。
生活のリズムはだんだんについてくるので、まずは健康面を優先してましたよ。

へも
うちの子は完母なのに体重がすごく増えてたので、なるべく3時間空くように2カ月の頃からしてます😅笑 今は3〜4時間おきですね!朝起きる時間が大体同じなので、授乳時間もまあ大体同じかな?って感じです!笑 6時すぎに起きるので授乳して、そのあと8時半ごろに離乳食あげてます!そのあとも欲しがるようなら授乳してます!

チェリー
時間決めてあげてました。
お昼寝した後とか出掛けて帰って来たあとは麦茶飲ませてました!
ちー
ありがとうございます!!
リズムはだんだんついてきますかね😭
確かに脱水は怖いですもんね
ウメッチ
離乳食の時間をだいたい一定にしてあげると、
三回食になる頃にはリズムってそれなりについてくると思いますよー。
授乳はもしかすると、甘えたくて欲しがることもあるかもなので、
あんまりこだわらなくてもうちの子の場合は大丈夫でした!
ちー
ありがとうございます!!
離乳食の本には
6時10時14時18時の授乳リズムでそのどこかを離乳食にあてていくと書いてありました💦
授乳の時間がまだ定まっていないのですが、1回食って授乳の前にあげる感じですよね💦?
授乳の前っておっぱいを欲しがって泣いちゃう前に離乳食あげるってことですよね😱?
何時にあげればいいか分からなくて💦
ウメッチ
本はあくまで理想なので、こだわりすぎなくていいと思いますよ!
私は上の子のとき、はじめは毎回10時ごろにあげてました。
で、食べたらおっぱいにしてましたよ。
でも下の子は離乳食好きじゃなくて、先におっぱいじゃないと食べてくれないので、
少しだけおっぱい飲んでご機嫌なうちに離乳食にしてました。
はじめのうちは初めての食材も多くてアレルギーとかこわいので、
離乳食は小児科がやってる午前中がいいと思いますよー。