
5ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。昼寝がうまくいかず困っているようです。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月なったばっかりの男の子です!
みなさんは5ヶ月の時どのような生活リズムでしたか?
またどのような事ができるようになっていましたか?
うちは
⦿6時〜7時
→起床 おっぱい+ミルク60
⦿8時〜9時
→朝寝 30分くらい
⦿10時〜11時
→離乳食+ミルク200
⦿12時30分
→昼寝 30分くらい
⦿14時
→昼寝 30分くらい
⦿15時
→ミルク200
⦿16時
→夕寝 1時間くらい
⦿18時
→おっぱい片方10分づつ
⦿20時
→お風呂
⦿21時
→ミルク220 就寝
だいたいこんな感じなんですが、ここ直した方がいいよ!などアドバイス頂けると助かります!
何故かお昼寝をまとまってしてくれなくなり困ってました😓
部屋を暗くしてテレビも消してってしてもなかなか長く寝てくれません💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はる
うちは
☆6時半起床
→おっぱい
☆8時過ぎ
→朝寝約1時間半
☆10時〜10時30分
→離乳食+おっぱい
☆14時過ぎ
→おっぱい
☆15時
→2時間昼寝
☆17時半〜18時
→お風呂+おっぱい
☆21時
おっぱい 就寝
です😊
朝寝と昼寝は抱っこ紐です笑笑
抱っこ紐じゃないと寝てくれなくて普通に寝かしつけると30分ぐらいですぐ起きて機嫌がすごく悪いです😭
寝返りから寝返り返り、うつ伏せのままバック移動、おもちゃに手を伸ばして遊んだり、何かにツボると声を出して笑ってます😊
5ヶ月と1週間でハイハイの体勢をするようになりました😃
良い感じでリズムできてると思います😊
お昼寝をまとめてしてくれたら助かりますよね💦
私は抱っこ紐ではなく普通に寝てほしいです😭肩凝りやばいです😭
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でねんねしてる時はおんぶですか?
ずっと降ろさないままだと家事ってどのようにしていますか??
長く寝れなくてグズグズが凄くてどうしようかと思ってました💦
はる
午前中はおんぶしてその間に洗い物や洗濯など家の事をやってます😊
15時頃からの昼寝もおんぶでその間夕飯作りや離乳食の作り置きなどをしてます😊
おんぶで寝ておろしたらその瞬間に号泣なので起きるまでずっとおんぶです😭
お昼寝短いとずっとグズグズですよね💦
おんぶしんどいですが寝てくれるので起きてる時はすごく機嫌よくずっと遊んでます😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!
私も抱っこ紐試してみようと思います!
ありがとうございました\(^o^)/