
夏季保育期間中の保育料は13日から始まる慣らし保育も含めて全額取られるため、1週間だけ通うのは意味がないと感じています。産休中は預けることはできないので、どうしたらいいか悩んでいます。
保育園の夏季保育期間って産休中は預けたらダメですよね?😭
慣らし保育が13日からはじまって
(それももっと早くしてくれって言ったんですが断られました)
1週間慣らし保育したらまた休みになっちゃいます😂
意味ある?って感じです😭
(夏季保育期間は7/31までです)
そもそも1週間しか行かなくて保育料全額取られるのもいやです😢
どうしようもないですよね?😢
- ぴーまん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよこ
自治体によりますね💦
うちは夏季保育期間?(そもそもそういうものがないです。)関係なく預けられます😅
ぴーまん
区に問い合わせてみたら保育園の園長の考え方次第って言われましたー😂
預けられないか確認してみます!
そういうのないの羨ましいです😢
お盆期間とかなら納得なんですが、上に夏季保育期間は7/31までって書いたんですが勘違いで8/31まででして、小学校の夏休みみたいな長さで驚いてます😂1ヶ月半くらい通わせられなくて保育料は全額取られるのはアホらしすぎますよね…
コメントありがとうございます!✨