※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

16週の検診で男の子かもしれないけど、家族の反応はバラバラ。男性陣は喜び、お姉ちゃん達はショック。でも、お姉ちゃん達は頑張って受け入れようとしている。

検診時16週で、ほぼ週数通りに育っていました🥰
これはもう男の子ですよね!?やっぱり男の子だと早く分かるんですねー😂💖
人数バランス的には男の子だとバッチリで男性チームは喜んでいますが、お姉ちゃん達は隠しきれないショックを受けています(笑) 末っ子長男特有のワガママに育ったせいで、お姉ちゃん達は静かな女の子が良かったみたいです、、それでも頑張って現実を受け入れようとしているところがまた可愛い😆

コメント

^_^☆

しっかりついてますね💙💙💙

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🎶

    ですよね😂💖!!
    先生も「これは男の子でいいかもしれないね~」って言っていて。
    「まだ分からないけど」みたいな発言が無かったので、もう早くも決定っぽくてビックリしてます🤣

    • 7月2日
  • ^_^☆

    ^_^☆

    わたしも2人目男の子なんですけど
    似たようなエコー写真でした💙💙

    娘さんたち可愛いです🥰🥰🥰

    • 7月2日
  • ゆき

    ゆき

    今までの妊娠は性別どっちでも良くて自分から聞いたこともなくて完全に分かる週数まで知らなかったのですが、今回はお姉ちゃん達が熱望していたのでどっちか気になって一応聞いてみたらこんな結果に🤣お姉ちゃん達は、「男の子でも全然いいよ!どっちでも可愛いよね!」って言い聞かせてました(笑)

    もう臨月なんですね!!
    出産頑張ってください✨

    • 7月2日
  • ^_^☆

    ^_^☆


    可愛すぎます🥰🥰🥰子供達が可愛がってくれる姿が浮かんでほっこりしますよね👶💕💕💕

    ありがとうございます!頑張ります🌸

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちと逆ですね🤣
うちは末っ子娘が女王様なんで、兄たちは弟を望んでいました😂
次男なんかジェンダーリビールして女の子と発表したら本気で泣きました😂

  • ゆき

    ゆき

    状況は一緒ですね🤣
    やっぱり末っ子はそうなりますよね😂争いごとがあると上の子達は毎回諦めたり譲ったりするので、余計にワガママになっちゃって😫さすがに下の子には優しくなるといいのですがー💦

    • 7月2日