
水回りの掃除ができず、台所やお風呂の蛇口周りが水あかで真っ白になっています。綺麗を保つ方法や気にしない意見を教えてください。出産前はきれい好きでしたが、今は完璧にできず悩んでいます。
水回りの掃除が全然できません💦
台所の蛇口周り、お風呂場の蛇口周りが水あかで真っ白になってしまいました。
ふきとりも気がついたらやっていますが、拭きがたりないのか、真っ白です😢
みなさんどうやって綺麗を保っていますか?
気にしないと言うご意見でも大歓迎です!
出産前はきれい好きだった方なので、どうしても完璧にきれいにしたい、でもできないと鬱気味です
- にいな🔰(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は以前はそれほど気にしなかったのですが、夫に汚いと言われてカチンときてそれから毎日掃除していると汚れているのが気になるようになってきました😅
台所は洗い物をしたら拭いて、夜はシンクを台所用洗剤とスポンジで洗って水栓は洗剤ではなくアルコールスプレーして全体を拭き上げています💡
お風呂は最後に出る人(私か夫)が壁や鏡などを拭き上げしています💡平日は仕事があるので浴槽だけですが、週末は壁や床も念入りに掃除して拭き上げるので水垢も付かないですよ☺️

ちろ
カインズのおそうじシート使えますよ!!
-
にいな🔰
ありがとうございます!
- 7月5日
にいな🔰
すごいですね!シンクは食器洗いのスポンジでそのままついでにやる感じですか!?
ちなみに、もうついてしまった水垢にきくお掃除方法ご存知ですか💦
はじめてのママリ🔰
いえ!シンク用と食器用は分けていますよ☺️
ついてしまった水垢はクエン酸パックと万能jrくんで落としました💡
私もちゃんとやり始めたのが去年の年末からなのですが、その時は鏡も壁も水垢のウロコだらけでした💦
なのでクエン酸パックである程度落としてから万能jrくんという研磨剤が入っていないクレンザーをラップに付けてゴシゴシ磨いていきましたよ✨
終わったら水で流して、もう一度バス用洗剤で洗っていました!
私は買った事ないのですが、テラヤマトクリーナーという溶剤は便利らしいです!
原液を希釈して使うみたいなのですが、希釈液をかけると力を入れずに擦るだけで水垢が落ちるそうです☺️インスタでよく見ます💡
ただ、業務用のため量が多く、値段も高いので私は買わず上記の方法で頑張りました😅💦
一度綺麗にしたら後はお風呂上がりにしっかり拭き上げしておけば水垢知らずですよ✨
我が家は夫が拭き上げする事が多く、たまに水垢ができますが、気づいた時に万能jrくんで擦れば水垢も取れます💡
にいな🔰
参考にさせていただきます!
詳しくありがとうございます!