![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が苦痛で、赤ちゃんがおっぱいを咥えるのに時間がかかり、保護器もうまくいかない。吸い始めるまで15分かかることも。うまく吸わせる方法はありますか?
おっぱい咥えさせるのに時間がかかります😭
お腹空いている時は一回で吸い始める時もありますが、
基本的に吸いはじめるまでに平均15分もかかります。
おっぱい拒否だったため、だんだん咥えてくれるのは嬉しいのですが、授乳のたびにかなり格闘しているため、
だんだんおっぱいあげるのが苦痛になってきました、、、
保護器もつかいましたが、逆に浅吸いになってしまい、
また、保護器が剥がれたりしてストレスになり使うのをやめました。
大きく口を開けたときに乳輪ごと口に入れてますが、
2〜3口吸ってすぐ離すを繰り返してしまいます。
まだ生後23日でおっぱい吸えるようになったのもここ一週間あたりです。
これからどんどん吸う力が出てきてうまく吸えるようになればいいのですが、、
うまく吸わせるために何かいい方法ありますか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![🧸🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🌈
やられてると思いますか飲む前にマッサージして乳首を出すのはどうでしょう?😊
わたしもなかなかできなくて息子も泣いていて授乳がストレスになったので混合から完ミにしました!
![puchi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puchi.
私も特に入院中苦戦してましたのでお気持ち分かります😣
助産師さんに教えてもらった方法なのですが…
咥えさせるときに、親指で乳輪の上部分を押して、他の4本の指で乳輪の下部分を支えるように持ちます!
はじめてのママリさんから見て乳首が上を向くようになります!
その状態で、赤ちゃんが口を開けた瞬間に、乳輪の下部分からはめていくと、赤ちゃんも咥えやすくなりますよ!
ちなみに私は横抱きで授乳してました!
説明が下手くそですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
乳首上向きにした方が吸いやすいんですね!いつもそのままの向きで咥えさせようとしてたのでチャレンジしてみます!
いつもフットボールであげてます😭- 7月2日
-
puchi.
フットボール抱きって言うんですね😳🤣😂
知りませんでした😂😂
私もいつもフットボール抱きであげてるので、その咥えさせ方をやってみてかなり楽になりました✨
頑張ってください☺️- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
脇で抱えるような感じですかね🤗産院で教えてもらいました!
次の授乳で早速チャレンジしてみます!
早く授乳の格闘が減るといいです😭
ありがとうございます😊- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
マッサージは毎回やってるんですが、、😭😭
今は混合で頑張ってますが、ストレスの方が大きくなった場合は授乳見直そうと思います😭
🧸🌈
そうですよね😔
わたしもいろんな向きでもやったりもしましたがなかなかうまくいかなくてもっと頑張ればできたと思うんですが疲れてしまったので完ミにしましたが楽チンでミルク代はかかりますし哺乳瓶洗うのも大変ですが授乳のストレスに比べたら全然です😌
無理せず頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
助産師さんがいつもママが辛くないのが一番だよって言ってました!私も今は旦那がいるので混合で頑張ってますが、もうすぐワンオペになるので、このままいけるのか不安です。
夜はおっぱい吸えさせる気力がなく搾乳やミルクあげてて、これが一番楽です!
少しでも楽しく育児に励みたいです😭ありがとうございます😭💓
🧸🌈
初めて赤ちゃんがいる生活で不安と疲れもあるのに授乳のストレスもあるときついですよね😭
みんな赤ちゃんも性格も違うしおっぱいの出方も違うので自分が楽で楽しくストレスなくできるやり方でいいと思います😊
わたしは神経質にならずそんな感じで気楽にやってます!笑
はじめてのママリ🔰
本当に!こんなに授乳で悩むなんて思ってませんでした😭😭
赤ちゃんが大きくなってくれることが大切ですもんね!
私もいつでも完ミに切り替えられるって思うことで心の負担を減らしてます🤗
気楽にやるのが一番です!私も色々試してストレスなくできるやり方で頑張ります😭!