
コメント

ことり
疲れますよね💦
私は定時が早いのと自宅が近いので時短はしなかったのですが毎日ヘトヘトです💦
今日もまだ家事があるのに子どもたちと寝ちゃってました( ̄▽ ̄;)

Huis
今は育休中ですが私も時短だったのでかなり下がりました😔往復3時間近くかかるのでどうしても時短にするしかなくて💦お迎え遅いから18時以降はずっと動きっぱなしでヘトヘトなのにお給料イマイチで辛かったです😭
-
おかぁちゃん
3時間!?それはヘトヘトですね、、本当に働く場所を変えないとと思ってるんですが、なかなか変えられず
- 7月2日
-
Huis
私は通勤は大変ですが、呼び出しのときの早退やお休みに対して理解があるのと、コロナ前から内緒で在宅OKにしてくれることもあったので辞めずに頑張ります😭近くに環境いい職場があればいいんですけどね💦
- 7月2日
-
おかぁちゃん
そうなんですね、理解あるのとないのでは、全然変わりますしね。私も福利厚生だけは良くて。本当に迷いますよね(´-`).。oO
頑張られるんやな、偉いなあ〜電車に乗ってる時間は自分の時間と考え、考え方を変えて前向きになれるといいんですけどね。- 7月2日

ちい
まさに今、時短ですー!
あまり仕事ないよう変わっていませんが、
お給料もそうですが、
昨日のボーナスが悲しかったです😭
冬はもう少し貰えるそうですが、、、
なんとかモチベーション上げて頑張らないとです。
お疲れ様です😭
-
おかぁちゃん
そう、そう、ボーナスないの厳しいですよね。
30分でも長くいると、少しでもあがるもんなんでしょうか(´-`).。oO- 7月2日

funkyT
私は通勤片道30-40分ですので、フルタイムですが、へっとへとです。保育園の送り迎えも、案外ギリギリで、本当にやってみなきゃ分からない事が沢山ありますね!
一歳4カ月ともなると、歩き回ってさらに大変でしょうね。
夫の協力が無ければ、復職は無理でした。まぁ、お互い様ですが。
-
おかぁちゃん
フルタイム凄いなぁ!お疲れ様です。
何だか毎日、休みない感じですよね?休みって、何みたいな、笑笑- 7月2日
おかぁちゃん
返信ありがとうございます、ヘトヘトですよね。
私は通勤に1時間はかかってしまうので、2時間時短して、減給がかなりあります(´-`)
ことり
そうなんですね💦
時短で減給になるとか知らなかったです。
きちんとした制度使ってるんだからあまり減らさないでほしいですね💦
おかぁちゃん
はー、辛い(´-`)近場に職場移した方がいいんでしょうけど、、今、なかなか動きづらいし。眠れなくなってしまいました…聴いて頂いて、ありがとうございます