![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が公園で砂遊びに興味を持ち、投げてしまう悩み。他の子供がいるときは戸惑う。同じような経験ありますか?
こどもが公園の砂や砂利を触って興味を持ち始めました。まだ遊び方が理解できず楽しいと思い投げちゃいます。😓
周りにだれもいない場所なのでまだ私に向かってなので良くはないですがいいんですが。(親であろうと人に投げるのは良くないので言い聞かせます。)
ですがまぁまだ理解はできず結局しちゃいます😩
これを公園の砂場デビューした時を考えると…😱
他の子がいることをかんがえると、あそばせたいけど行かせたくないな…と思ってしまいます。
皆さんこういう時期はありますか??
- ママリ
コメント
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
ありましたー!
でも、子供に、あの子は良くてこの子はダメ、というのはわからないと思うので、母親であろうがモノを投げてきたらそこで遊びはおしまい。帰宅します!って決めてたので、だんだんやらなくなりました😅
一歳半ならこっちよ言ってることはなんとなくわかってると思いますし、簡単な条件なら学習もしてくれると思うので☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
砂が舞うこと感触などが楽しいって気づいたんでしょうね☺️✨
わからなくても投げたらだめだよって言ってたら少しづつ分かってきますよ☺️
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
ありますあります!
他のお子さんがいても、理解してくれるママさん多いと思います😊
私もしっかり見てますが、とっさに砂を投げてかけちゃうことありました💦
親御さんにもすみません💦って謝って、お子さんにもごめんね〜って言って砂を落としてました!
いい親御さんばかりで、うちの子もかけられるし、嫌な顔されたことはなかったです✨
ママリ
ダメなんだなっと言葉と態度で根気よく仕付けていたらそのうち認識していきますよね😅
少しずつわかってくれるように言い聞かせていきます✨
ありがとうございます🎵